第1回ネオバタ総選挙 テレビ・SNS・店頭で「選挙運動」スタート

フジパンは「ネオバターロール」をはじめとするネオシリーズのプロモーションとして「第1回ネオバタ総選挙」を開催する。投票期間は4月1日から4月30日まで。期間中は、現在放映中のテレビCM「無視はよくない編」を総選挙仕様に変更して放映する。

イメージ 各キャラクター3種類ずつのポスターが用意されている。

「ネオバタ総選挙」は、2024年3月からネオバターロールのテレビCMに出演しているキャラクター“ネオバタくん”をはじめとする全8種類のキャラクターが、それぞれの公約を掲げて立候補するという選挙スタイルの企画。ユーザーは特設サイトから投票し、その結果を競う。

1997年に発売を開始した「ネオバターロール」シリーズは、定番品の『ネオバターロール』『ネオレーズンバターロール』『ネオ黒糖ロール』3品のほか、2023年7月から『ネオ全粒粉入り』『ネオライ麦入り』を発売。さらに2025年2月からは『ネオ豆乳ロール』『ネオ米粉ロール』、3月からは『ネオフランスロール』が登場し、現在8種のラインアップで展開している。

それに伴い「妖精」であるキャラクターも8種類にまで増えた。2024年3月の公式SNS開設以来、Instagramは1.4万、TikTokは1万と、目標の2倍のスピードでフォロワーが増加中だという(2025年3月末時点)。

今回の施策でアートディレクションとプランニングを務めた東急エージェンシーの宮本碧美氏は「いま、トレンドのオーディション番組風のアイデアなどもあったが、既存ファンから『ネオバタ新規』の方々まで、幅広い層が参加しやすいということから、総選挙というフレームの採用に至った」と話す。

次のページ
1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ

    マーケ資料ダウンロード