サンリオポップアップ、JO1共同開発の人気キャラ「JOCHUM」の部屋を初公開

本記事は月刊『販促会議』4月号に掲載されている、期間限定の店舗や販促イベントをレポートする「今月のPOP UP!」の転載記事です。本記事は月刊『販促会議』4月号は宣伝会議デジタルマガジンでもお読みいただけます。

 

Amazonでのご購入はこちら
宣伝会議オンラインでのご購入はこちら

JO1とサンリオが共同開発したキャラクター「JOCHUMジェオチャム」のポップアップイベントがSHIBUYA TSUTAYAで開催。「JOCHUMの部屋が見たい」というリクエストに応えた空間に、多くのファンが集まった。

イメージ 11キャラクターそれぞれの部屋を再現したフォトスポット
イメージ 11キャラクターそれぞれの部屋を再現したフォトスポット

“ここで暮らした人は夢が叶う”という「JOCHUM’s HOUSE」。11キャラクターそれぞれの部屋を再現したフォトスポットでは、既存の家具や雑貨をペイントしたり、布を巻いたりするなど、創意工夫を凝らした家具を設置した。渋谷スクランブル交差点に面した、高さ4.5メートルのウィンドウにも11キャラクターをデザイン。“渋谷のど真ん中”で開催することで、多くの通行人の目に触れ、新規潜在層の掘り起こしにも寄与した。

「JOCHUM(ジェオチャム)」は、グローバルボーイズグループJO1とサンリオとの共同開発により、2022年に誕生したキャラクター。「11キャラクターそれぞれが夢を持ってシェアハウスをしている」というストーリー設定で、人気を集めている。

今回のポップアップイベントでは、これまでベールに包まれていた「JOCHUM’s HOUSE」の全貌を公開。11キャラクターそれぞれの部屋を再現し、JO1メンバーの意見も反映されたこだわりのフォトスポットで、ファンを楽しませた。

本イベントでは、商品販売も含めた「体験価値」を重視。世界観を表現するために行った、2次元で描いたキャラクターの部屋を3D空間で表現するという手法はサンリオにとっても大きな挑戦だったという。

イメージ JOCHUMバルーンを無料でプレゼント
イメージ 各キャラクターの部屋をデザインしたアクリルスタンドをはじめ、スリッパやルームソックスなど、全81種類の限定アイテムも販売

期間中、JOCHUMバルーンを無料でプレゼント。告知はしていなかったが、SNSで話題になり長蛇の列に。各キャラクターの部屋をデザインしたアクリルスタンドをはじめ、スリッパやルームソックスなど、全81種類の限定アイテムも販売した。

担当プロデューサーは「各キャラクターの部屋を、いかに可愛く、リアルに造作するかが課題でした。オレンジデザイン インテリアコーディネーターの五位渕富子氏や、イベント制作を担当したグローブマーケティング社の協力のもと、既存の材料を転用・ペイントするなど、DIYの要素も取り入れながら創意工夫を凝らして空間をつくり上げていきました」と語る。

期間中、JOCHUMコーナー来場者が1日で約4000人を超えた日もあったという。「ファンの方々の発信力に改めて驚かされました。今後は、より多くの地域でJOCHUMの世界観を体験できる機会を提供していきたいと考えています」(担当プロデューサー)。

イメージ キャラクター自ら部屋のポイントを紹介するパネルや、質問リレー形式でキャラクター同士の関係性を紹介するパネルなどを展示。遊び心のある仕掛けで、キャラクターの魅力を伝えた。

キャラクター自ら部屋のポイントを紹介するパネルや、質問リレー形式でキャラクター同士の関係性を紹介するパネルなどを展示。遊び心のある仕掛けで、キャラクターの魅力を伝えた。

WELCOME TO JOCHUM’s HOUSE
-「#ジェオチャムハウス」をのぞいてみよう-

所在地:東京都渋谷区宇田川町 SHIBUYA TSUTAYA B1・1階
実施期間:2025年1月3日~19日
©’25 SANRIO 著作 (株)サンリオ

Amazonでのご購入はこちら
宣伝会議オンラインでのご購入はこちら

advertimes_endmark


この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ