本業以外の3つの肩書き。

『株式会社dof代表取締役社長 コミュニケーション・デザイナー』というのがボクの肩書きで、プロフィールにあるようなことを行なうのがメインの仕事ですが、実はそれ以外に3つの肩書きを持っています。2つの会社の社外取締役、そして1つのNPO法人の委員。今回は日頃の業務から少し離れた、そんなお仕事のご紹介をさせていただきます。

肩書きその① ホワイトフード株式会社 社外取締役

ホワイトフード株式会社は、友人が震災を機に北海道のニセコで立上げた会社です。大人の3~4倍もの内部被爆のリスクを持つ子どもや妊婦さん向けに、厳格な放射能測定をした安全で美味しい食材を届けるサービスを提供しています。社長の森啓太郎さんは震災後に、一人の人間として自分が出来る事はないかと考えた結果、このサービスの立ち上げにたどり着きました。

北海道ニセコで楽しい撮影!左から3人目が齋藤、4人目が森社長

立ち上げ前にその思いを聞いたところから、ブランド戦略やマーケティング戦略のお手伝いをさせていただいているのですが、当初社長が考えていたブランド名は「セシウムフリー米」という、少しドキッとしてしまうようなものでした。そのネーミングでは美味しそうに思えないだけでなく、購入するお客さまが限定されるし、思わぬヒトを敵に回す可能性がある、と説得をし、クリエーターの仲間とともに、「ホワイトフード」というブランド名とロゴデザイン、パッケージデザインを提案しました。ブランド名を提案したつもりが最終的に会社名にまでなってしまったわけですが、サービス開始後着実にお客さまを増やし、楽天の売上ランキングで玄米・無洗米ともにNo.1を獲得することができるところまで成長をしています。ソフトバンクの孫正義社長もこの試みに賛同をして出資を決め、ホワイトフードは10年以内の上場を目指して事業を拡大させています。安全で安心なだけでなく、本当に美味しいごはんですので、是非一度お試しを。

肩書きその② 株式会社オーシャナイズ 社外取締役

株式会社オーシャナイズは、大学生向けの無料コピーサービス「タダコピ」を展開している会社です。

コピー用紙の裏側に広告を入れることにより通常10円のコピー料金が無料になる、というなんともまあ、画期的なビジネスを大学在学中に思いついた学生5人が起業をし、タダコピのほかにも、学割のスマートフォン「タダスマ」や大学内でのサイネージサービス「タダch(タダチャン)」など大学を中心にさまざまなサービスを展開しています。

オーシャナイズの菅澤社長との出会いは6年前、永谷園「『冷え知らず』さんの生姜シリーズ」のキャンペーンでタダコピを活用したキャンペーンを実施した時でしたが(詳細は電通の岸勇希君の「コミュニケーションをデザインするための本」に記されています)、それ以来、ボクの弟分として公私に渡る深い付き合いをしており、社外取締役に就任してからは事業拡大に向けてマーケティング戦略・施策のアドバイスをさせていただいています。学生時代、社会人経験もない状態から文字通り「裸一貫」で会社を立ち上げ、日々様々なチャレンジをしながら学生生活を応援する事業を展開している菅澤社長の姿を見るのは、ボクよりも年齢がひとまわり下ながらも、とても刺激になっています。最近では、ボクが担当させていただいているメガネブランド「JINS」の吉祥寺店オープンに際して「Mr.吉祥JINS選手権」という大学生を巻き込んだキャンペーンを、タダコピとWebの双方での展開をしました。

次ページ「肩書きその③ NPO法人TABLE FOR TWO グローバル戦略委員会 委員」ヘ続く

次のページ
1 2
齋藤 太郎(dof 代表取締役社長 / コミュニケーション・デザイナー)
齋藤 太郎(dof 代表取締役社長 / コミュニケーション・デザイナー)

1972 年11月24日アメリカ合衆国オハイオ州グリーブランド生まれ。 10歳までアメリカで過ごしたのち、来日。小学高学年を佐賀で、中学・高校を名古屋で過ごす。91年慶応義塾大学環境情報学部(SFC)入学(SFC2期生)。大学在学中はひたすらアメリカンフットボールと貧乏旅行(バックパッカー)に明け暮れる。大学在学中に放浪した国は30カ国以上。
95年卒業後、株式会社電通入社。
テレビ局6年、営業局4年を経て、05年にクリエイティブ・ディレクター大島征夫とともに、コミュニケーション・デザインを生業とする、株式会社 dof を設立。13年、電通グループから独立。
製品開発から、マーケティング戦略立案、メディアプランニング、クリエイティブの最終アウトプットに至るまで、 コミュニケーショントータルでの「課題解決」を主眼とした提案を得意とする。幅広い人脈を生かしてのプロデュース力、実現力にも定評があり、最近では海外案件にも精力的に取り組んでいる。

仕事を進める上でのモットーは、「コミュニケーションの力で、世の中をハッピーに。」

【主な仕事】

サントリー 「 角ハイボール」「トリスハイボール」「山崎」「白州」「天然水」「ウーロン茶」
ジェイアイエヌ「J!NS PC」「Airframe」
JR 東日本 「行くぜ、東北。」「My First Aomori」「SUICA」
江崎グリコ 「ハラペコにプリッツ!」
永谷園「生姜部」「あさげ」
資生堂 「 専科」「SUPER MiLD」

【受賞歴】
2012年 日経 MJ ヒット商品番付受賞 JINS PC ( ジェイアイエヌ )
2010 年 日経 MJ ヒット商品番付受賞 専科 ( 資生堂 )
2009 年 日経 MJ ヒット商品番付受賞 ハイボール ( サントリー )

2009 年 第二回 日本マーケティング大賞「角ハイボールのヒット ウイスキー復活にむけて」
2009 年 日本食料新聞社 食品ヒット賞受賞 「冷え知らず」さんシリーズ ( 永谷園 )

twitter:https://twitter.com/doftaro
facebook:http://www.facebook.com/doftaro

齋藤 太郎(dof 代表取締役社長 / コミュニケーション・デザイナー)

1972 年11月24日アメリカ合衆国オハイオ州グリーブランド生まれ。 10歳までアメリカで過ごしたのち、来日。小学高学年を佐賀で、中学・高校を名古屋で過ごす。91年慶応義塾大学環境情報学部(SFC)入学(SFC2期生)。大学在学中はひたすらアメリカンフットボールと貧乏旅行(バックパッカー)に明け暮れる。大学在学中に放浪した国は30カ国以上。
95年卒業後、株式会社電通入社。
テレビ局6年、営業局4年を経て、05年にクリエイティブ・ディレクター大島征夫とともに、コミュニケーション・デザインを生業とする、株式会社 dof を設立。13年、電通グループから独立。
製品開発から、マーケティング戦略立案、メディアプランニング、クリエイティブの最終アウトプットに至るまで、 コミュニケーショントータルでの「課題解決」を主眼とした提案を得意とする。幅広い人脈を生かしてのプロデュース力、実現力にも定評があり、最近では海外案件にも精力的に取り組んでいる。

仕事を進める上でのモットーは、「コミュニケーションの力で、世の中をハッピーに。」

【主な仕事】

サントリー 「 角ハイボール」「トリスハイボール」「山崎」「白州」「天然水」「ウーロン茶」
ジェイアイエヌ「J!NS PC」「Airframe」
JR 東日本 「行くぜ、東北。」「My First Aomori」「SUICA」
江崎グリコ 「ハラペコにプリッツ!」
永谷園「生姜部」「あさげ」
資生堂 「 専科」「SUPER MiLD」

【受賞歴】
2012年 日経 MJ ヒット商品番付受賞 JINS PC ( ジェイアイエヌ )
2010 年 日経 MJ ヒット商品番付受賞 専科 ( 資生堂 )
2009 年 日経 MJ ヒット商品番付受賞 ハイボール ( サントリー )

2009 年 第二回 日本マーケティング大賞「角ハイボールのヒット ウイスキー復活にむけて」
2009 年 日本食料新聞社 食品ヒット賞受賞 「冷え知らず」さんシリーズ ( 永谷園 )

twitter:https://twitter.com/doftaro
facebook:http://www.facebook.com/doftaro

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ