【前回のコラム】「「新卒研修を半年実施し高い目線で考えることを学ぶ」——ネットプロテクションズ 柴田社長に聞く」はこちら
時代の流れがますます速くなっている昨今。企業に求められる人材においても、流されずにしっかりと考えて行動できる「マーケティング思考」が重視されてきている。これはマーケティング部門のみならず、あらゆるビジネスパーソンに求められる資質である。
このコラムでは、企業のトップに対して、人材育成について考えていることや実践していることを聞いていく。その中で、「マーケティング思考ができて、なおかつ実際に行動に移すことができる人材」を育成するにはどうすればいいのかを探っていきたい。
今回は、飲食から情報通信まで業種を問わず幅広くPRを行っている総合PR会社である、ベクトルの代表取締役CEOの西江 肇司氏に聞いた。
このコラムでは、企業のトップに対して、人材育成について考えていることや実践していることを聞いていく。その中で、「マーケティング思考ができて、なおかつ実際に行動に移すことができる人材」を育成するにはどうすればいいのかを探っていきたい。
今回は、飲食から情報通信まで業種を問わず幅広くPRを行っている総合PR会社である、ベクトルの代表取締役CEOの西江 肇司氏に聞いた。
ビジネスを動かすために、バランス良く全てをこなせる力を
——貴社がリーダーに対して“求めている力”とは、どのようなものでしょうか?
全体が見えて、何ごともバランスよくこなせないとリーダーになるには厳しいと思います。それとやはりビジネスを行っているので、立てた計画をきちんと行動に移せるだけの積極性があり、利益を出せることが大切です。結局「全部できないとリーダーになれない」と思っています。
——そうした「求める力」を伸ばすために、具体的に行っていることはありますか?
まずは、「そもそも優秀な人材を採用する」ことが基本です。当社では入社3年目くらいでチームを持つことも普通にありますが、それは「そもそも優秀だからできる」と考えています。優秀なのだから、早い段階で責任あるポジションになることでさらに伸びていきます。「自分で考えて、自分でビジネスを成立させられる」というトータルで力がある人を採用しているので、逐一指示を出すよりも、ポジションにつけたほうが早く力を発揮するのです。
——そもそも「ビジネスを作る力」があるということですが、それをサポートするような仕組みはありますか?
情報共有のための仕組みがあります。広告業界はアドテクノロジーをはじめとした変化のスピードが速すぎて、いまや個人でそれを網羅してついていくのが難しい。さすがに、ビジネスをしながら最新情報を仕入れて「世の中が次はどうなるのか」を予測するまでのことはできないので、経営戦略チームが最新情報をウォッチして、社員に向けて発信しています。海外のケーススタディなどの情報の入手から、それをサービスとして仕立てるところまでサポートしています。