ヤフーがデジタルマーケティング情報サイト 「Insight for D」を立ち上げた理由とは?

今年、20周年を迎えたYahoo! JAPAN。膨大なPV、ユーザーを誇るだけに、そこで得られるデータ分析・解析は、多くの企業にとって活用できる知見と言える。ヤフーでは同社のデータマーケティングの知見をより多くの人に生かしてもらおうと4月、データを駆使するマーケターを支援する情報発信サイト「Insight for D」を開設した。

ヤフー マーケティングソリューションズカンパニー マーケティング本部 本部長 中島 みき 氏

20年で得たノウハウをより多くの企業に

消費者のメディア接触行動が複雑化し、価値観も多様化する現代。従来のマスマーケティングだけでなく、個々の消費者の価値観を把握し、きめ細かく対応していくマーケティングへのシフトが必要とされている。そこで強力な武器となるのがデータだ。しかしながらデータを戦略的にマーケティングに活用する知見やノウハウの不足で課題を抱えている企業が多い。

こうした企業課題の解決に貢献しようと、ヤフーは4月5日、データを駆使するマーケターを支援する情報発信サイト「Insight for D」を開設。データマーケティングを切り口に、独自のマーケティングソリューション情報を発信していく。

「ヤフーが日本で事業を開始して20年。Yahoo! JAPANは、日本のネットユーザーの約8割に利用され、生活インフラとして浸透するまでになりました。そして、この20年の事業で得られたユーザーデータの分析を行ってきたことにより、私たちは“日本のユーザーを最も理解している”という自負を持っています。こうした知見をより多くの企業のマーケターの方たちに活用していただきたい。そんな思いをもって、サイトの開設に至りました」とヤフー マーケティングソリューションズカンパニー マーケティング本部の中島みき本部長は話す。

かつてマーケターから見たヤフーとは、圧倒的なPV数を誇るYahoo! JAPANの広告メニューを提供してくれる存在であった。しかしながらマーケターがデータを活用し、よりパーソナルなアプローチへとシフトしていく中で、ヤフーの持つマルチビッグデータ活用に対するニーズは高まってきた。「3年前から企業ニーズに対応し、広告商品の提供だけでなく、マルチビッグデータを活用してマーケティング活動を支援するデータソリューション事業に力を入れてきました。『Insight for D』では、この事業を介して得られた知見もベースになっています」(中島氏)。

ヤフーが推進してきたデータソリューション事業は、単に自社の広告メニューの価値を高めるための狭義の利用ではない。中島氏は「企業が考える消費者の態度変容のプロセスにおいて、広告での認知獲得、商品を購入してもらうフェーズは全体の一部。ヤフーではデータの分析をベースに、消費者の態度変容のあらゆるプロセスを一気通貫で支援できる体制を整えてきました」と話す。

データマーケティングを支援する、ソリューション提案力を強化してきたヤフー。「提案に際してはデータ活用の専門家集団が必要です。そこでデータインテグレーションを担うチーム、データマーケティングのシナリオ設計を担うチームを立ち上げ、あらゆる課題に企画の実現まで対応できる体制づくりを整えてきました。企業によってデータ活用の課題は大きく異なります。社内にデータ分析・活用の専門家を擁することで、課題を聞いた上で、課題を解決するために最適なソリューションを提案することが可能になりました」。

次ページ 「世の中の現象は全てデータに現れるへ続く



お問い合わせ
ヤフー株式会社

〒107-6211 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
URL:http://www.yahoo.co.jp/

次のページ
1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ