TikTok「#あれから10年」プロジェクト 復興活動を続ける人々にエールを

「TikTok(ティックトック)」は3月2日、「#あれから10年」プロジェクトを開催した。同プロジェクトは、東日本大震災から10年となる節目に合わせ、地方自治体、NPO・企業、スポーツチーム、音楽アーティスト、著名人、クリエイターと連携し、復興活動を続ける人々の“今”を伝えるというもの。

全国の被災地を元気にするために活動を続ける全ての方々へのエールを、TikTokコミュニティを通じて発信することをサポート。震災からの学びを届けることであらためて防災・減災への意識を高める機会を創出する。

 
同プロジェクトでは、3月11日まで「#あれから10年」ハッシュタグチャレンジを実施。「#あれから10年」あるいは専用のステッカーをつけて、動画をTikTokに投稿。東日本大震災をはじめとする大規模災害から学んだことや、全国の被災地を元気にするために活動を続ける全ての人々へのエール、メッセージや想いを発信。この機会に改めてしっかりと防災・減災について考えること、いざという時に命と暮らしを守るために準備しておく重要性など伝える。

「#あれから10年」ハッシュタグは、TikTokとTwitterの2つのプラットフォームで共通のものを使用。震災から10年という節目に、多くの方々へメッセージや想いをシェアすることを目的としている。

「#あれから10年」ハッシュタグチャレンジで使用可能な専用ステッカー。

また同プロジェクトの一環として、TikTok LIVE「3.11 #あれから10年」を3月11日に開催。ライブストリーミング機能「TikTok LIVE(ティックトック ライブ)」を用いて被災地の福島県双葉郡 浪江町・大熊町から中継を配信する。

新しく生まれ変わりつつある被災地の“今”を伝え、「#あれから10年ハッシュタグチャレンジ」にて投稿された動画を紹介。福島県浪江町・大熊町の役場、飲食店や事業者など地元で活躍する出演者が、自らの震災時の経験や防災・減災の重要性などを伝える。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ