MonoMax編集長が予測「2024年、消費者は何にお金をかけたくなるのか」

奥家慎二氏

宝島社
『MonoMax』編集長
奥家慎二氏

2010年に宝島社入社。以後、『MonoMax』編集部に所属、2020年9月から編集長を務める。腕時計、自動車、バイクを中心に、ファッション、アウトドア用品、家電、文房具などの幅広いジャンルを担当。数多くのヒット付録も手掛けた。

宝島社が発行する雑誌『MonoMax』。モノカテゴリーでの雑誌としては、実売部数が12年連続No.1という実績を誇る。

編集長の奥家慎二氏は宝島社に入社して以来14年間、『MonoMax』編集部に所属。ファッション、時計、車など、多岐にわたる業界を担当してきた、モノ・トレンド情報のプロフェッショナルだ。

「『MonoMax』で掲載しているのは基本的に、編集部が“価格以上の価値がある”と感じたモノです。価格帯問わず、あらゆる商品を掲載していますが、特に大事にしているのは、実際に使うことによって読者の皆さんの生活が豊かになるものを載せるということ。そういった商品を、自信を持ってお届けするのが『MonoMax』のテーマです」(奥家氏)。

2024年、流行のポイントはみんなで集まる「わいわい消費」

第三者の目線でモノやトレンドの情報を届けるためには、社会の風向きを捉えながら、読者が日々の生活の中で感じているインサイトを理解することが必要だ。それを雑誌制作の中で常に行う『MonoMax』編集部が予測する、2024年に流行するモノ・コトとは何なのか。

「2023年同様、イベントごとなど、世の流れに即したモノが今年もヒットするのではないかと考えています。

例えば、2024年の大きなイベントには、7月から開催されるパリ五輪があります。前回の東京五輪はコロナの影響がなければ、かなりの盛り上がりを見せたはずです。本来なら五輪という1つのものを応援するために、友人の家に集まったり、お店に集まったりすることによって生まれる消費もあったでしょう。

今回のパリ五輪は、コロナ禍のような“集まりづらい”雰囲気から解放され、どこかに集まって観戦や応援をする人が多くなるのではないでしょうか。そのような観点から、私が思う2024年流行のポイントは、『わいわい消費』。何か1つのものに対して、みんなで盛り上がることで生まれる消費に注目しています。

そう考えると、ジャンルを問わず、どこかに集まるときに持ち寄れるポータブルな商品や、食事をエンタメに昇華できる商品などが流行するかもしれません」(奥家氏)。

さらに奥家氏は、昨年に引き続き旅行もトレンドになると予測。しかし、旅行需要は2023年にすでに復活。旅用のカバンやグッズは昨年の段階で買い揃えている消費者も多いのではないかと続ける。

そのような状況の旅行カテゴリーの中でヒットを生み出すには、「機能性」や「アイデア」が…

advertimes_endmark

 

本記事の続きは月刊『販促会議』3月号 「ショッパーインサイト大予測」特集でお読みいただけます。

Amazonはこちら から。
デジタル版はこちら から。

月刊『販促会議』2024年3月号

  • 【巻頭特集】
  • 2024年 ショッパーインサイト大予測
  • 【特集2】
  • 戦略的に「買いたい」を
  • つくった成功事例10選
  • 【特別企画】
  • 第15回「販促コンペ」
  • 「ゴールド」受賞者インタビュー


Amazonでのご購入はこちら
楽天ブックスでのご購入はこちら
宣伝会議オンラインでのご購入はこちら

 




この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ