Web3とは?何ができるかやビジネスへの可能性をわかりやすく解説

イメージ バナー web3とは

イメージ バナー web3とは

次世代のインターネットとして注目されている「Web3(ウェブスリー)」。Web3によって、NFTや仮想通貨、メタバースといったこれまでにないサービスが誕生し、新たな事業を切り開くチャンスが訪れています。

 

本記事では、Web3の基本から、具体的にどのようなことができるようになるのかを解説します。

Web3(Web3.0)とは?

Web3(Web3.0)とは、分散型インターネットとも表現され、価値の共創・保有・交換を可能とする新しいインターネットの在り方を指します。

インターネットは、一方的な情報発信がメインであるWeb1.0、SNSなどを通じて双方向に情報発信ができるようになったWeb2.0と進化してきました。近年、ブロックチェーンと呼ばれる主要技術が生まれたことにより、Web3の概念が生まれたとされています。

Web3によって、特定のプラットフォームを介することなく、安全かつ自由に個人間での価値取引が可能になると言われています。

イメージ 出典:経済産業省「Web3.0とは」

出典:経済産業省「Web3.0とは」

ブロックチェーンとは

ブロックチェーンとは、1つ1つの取引履歴が1本の鎖のようにつながる形で情報を記録する技術のことです。取引履歴を改ざんするには、それ以降に発生した全ての取引を改ざんする必要があるため、安全性が非常に高いデータ記録技術とされています。

また、データを複数で分散管理する形式のため、ある1つのデータが壊れても、データ記録が途絶えることがありません。データの管理者(特定のサーバー・企業)を必要としないため、個人間で自由に通信ができるようになるのです。

Web3によって何ができるようになったのか

安全性や透明性を担保するWeb3によって、従来のような「情報のやりとり」だけではなく、「価値のやりとり」が個人間でできるようになりました。

具体的には、金銭的な価値を持つデータのやりとりを、口座などの個人情報を公開せずに実行できます。さらに、通貨などの金銭的な価値をもつモノだけでなく、デジタル上のコンテンツ、証明書などもコピーができないデータとして価値を保存・交換できるようになったのです。

その結果、仮想通貨やNFTなどまったく新しいビジネスが誕生しました。

Web3を活用した具体的なサービス

Web3の仕組みを活かして、様々な技術が生まれています。これらの技術を生かして、新たな事業やサービスを提供する企業も増えています。ここからは、主な技術を紹介します。

仮想通貨(暗号資産)

仮想通貨(暗号資産)とは、ネットワーク上で取引される価値の交換手段として使用されるデジタルデータのことです。

電子マネーとは異なり、国や地域を問わず取引ができ、決済以外にも多様な目的で活用され、汎用性が高いといえます。また、仲介者を通さずに素早くやりとりができるため、24時間いつでも取引が可能です。

NFT(非代替性トークン)

NFT(Non-Fungible Token)とは、日本語で非代替性トークンを意味し、デジタルコンテンツに所有権を与える仕組みです。

従来、インターネット上にあるデータは改ざんやコピーが容易だったため、所有権を明らかにしにくいという課題がありました。NFTも電子データであるため、複製自体は可能であるものの、ブロックチェーン技術により唯一性を担保できるようになったのです。

NFTというと、アート作品等を思い浮かべる人も多いかと思いますが、他にも様々なものがNFT化されています。例えば土地をNFT化して売買するなど、新しいビジネスモデルが生まれています。

DeFi(分散型金融)

DeFi(分散型金融)とは、ブロックチェーンを活用し、中央管理者不在の状態で行われる金融システムのことです。

銀行を通さずに貸付・借入や投資など一連の金融サービスが実現できます。そのため、口座を持たない人でも経済活動に参加でき、即時のやりとりも可能になりました。

DAO(分散型自律組織)

DAO(分散型自律組織)とは、中央管理者がおらず、暗号資産を利用した投票による透明性が高い意思決定を行う組織形態です。組織に属する各自が権限を持ち、自主的・積極的に組織運営に関われるという特徴があります。

DAOは、ブロックチェーン上で自動的に処理を実行する「スマートコントラクト」という仕組みによって成立します。

メタバース

インターネット上に形成された仮想空間をメタバースといいます。メタバース内では、各自がアバターを作成し、他者とのコミュニケーションや経済活動など現実と同様に様々なことが行えます。

元々、メタバース自体は前からある概念・サービスではありますが、近年Web3の登場により再度注目を浴びています。メタバース内で作成したアバター用のアイテムもNFTとして唯一無二のものとなり、それらを仮想通貨を用いて売買することで、現実の経済活動と同じように価値のやりとりができるのです。

Web3によってビジネスも変わりつつある

Web3は新たな時代のインターネットとして注目を浴びており、新たな事業の可能性を秘めています。今後、Web3領域の事業が増えていき、それに伴い顧客のニーズも多様化していくでしょう。

同時にWeb3はまだ発展途上にあり、ルールの整備が十分でなかったり、企業によってはうまく活用できなかったりといった様々な課題があることも事実です。

Web3を活かしたビジネスを始めるために、まずはWeb3について正しく理解し、自社の顧客のどのようなニーズに対応できるか検討するところから始めてみましょう。

9月27日開催「宣伝会議 アドタイデイズ2024(秋)東京」参加受付中【無料】

イメージ バナー 宣伝会議 アドタイデイズ2024(秋)東京

イベントの詳細はこちら

アクセンチュア ソング・博報堂の対談、スターバックス、トリドールの講演などマーケティングの世界のトップランナーの皆さんがマーケティング実務に役立つ情報を語り合う講演×展示イベント。

ぜひご参加ください!

advertimes_endmark


この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ