JA共済連は、見た目が規格外であるなどの理由で消費者に手に取られづらい青果の隠れた魅力や、それらを育てる生産者の想い、日々の努力等を伝える「隠レア野菜プロジェクト」の一環として、12月5日から7日にかけて、東京・渋谷にて「隠レア野菜ギャラリー」を開催している。
JA共済連は、規格外野菜の魅力伝える「隠レア野菜ギャラリー」を東京・渋谷にて開催している。
農産物は、適切な取引や安定的な流通を目的として、「農産物規格」が設けられているものの、どうしても一定数の「規格外野菜」が発生する。変わった模様や傷、見慣れない色など、見た目を理由に忌避され、売れ残り、廃棄せざるを得なくなる野菜のロスを減らすために、JA共済連が12月4日から開始したのが、「隠レア野菜プロジェクト」だ。
コンセプトは「その違和感はおいしさの証」。農産物の中には変わった見た目のものがあるものの、「その見た目だからこそ秘めている隠れたおいしさや、栄養がある」という事実に着目。それらの「変わった見た目に隠れたおいしさや栄養を秘めた野菜や果物」を『隠レア野菜』として定義し全8種を紹介し、各企画を通じてPRを展開していく。
その一環として実施されたのが、『隠レア野菜』であるとして宝飾品のように展示した、「隠レア野菜ギャラリー」だ。ギャラリー内では『隠レア野菜』が紹介されるだけでなく、『隠レア野菜』を手に取るアクションに光が連動することで、『隠レア野菜』との貴重な出逢い象徴的に演出する体験ブースが設置されている。
「隠レア野菜ギャラリー」内部の様子イメージ。
また、「隠レア野菜ギャラリー」の公開に先がけて、『隠レア野菜』のコンセプトムービーも配信された。ムービーには、JA共済の地域貢献活動アンバサダーを務めるお笑い芸人・ティモンディが出演するほか、今回の企画に参加している農家の方々も出演しており、規格内の野菜も『隠レア野菜』も、愛情を注いで育てる農業従事者の姿を描きだしている。