2025年1月17日に阪神・淡路大震災30年を迎えるにあたり、フェリシモは、神戸での30年の取り組みをまとめた動画「KOBE FELISSIMO 30~阪神・淡路大震災から30年 神戸とフェリシモ~」の公開を、1月10日から開始した。フェリシモは、阪神・淡路大震災発生後の1995年9月に、本社を大阪から神戸に移転した経緯がある。
フェリシモが公開した、阪神・淡路大震災以降の活動をまとめたムービー。
神戸への移転後は「震災直後の移転はまちと一体となって復旧・復興を行なっていく」という覚悟のもと、震災後の神戸の復興の様子を伝える『震災ニューズレター』や、震災直後に神戸で経営を続ける店舗などを紹介する『神戸カタログ』などを通じ、神戸の様子を全国に発信し続けることを通じて、支援を続けてきた。
また、1995年からは、毎月顧客から100円を預かる「毎月100円義援金」を開始。6年間で4億円を超える基金が集まり、その基金をもとに、震災復興に向けた、40歳以下の若手の事業、催事を対象として、約30件のプロジェクトへの支援事業を展開してきた。
動画内では、神戸復興へのフェリシモの支援活動の軌跡のほか、現在フェリシモで展開している防災用品や、神戸での震災関連事業以外での支援活動、基金の紹介なども含まれている。
KOBE FELISSIMO 30
また、1990年以降、フェリシモは「ともにしあわせになるしあわせ」をコア・バリューに、よりしあわせな社会づくりに参画する機会のひとつとして、お買い物をしながら気軽に参加できる基金活動を展開。「環境保全」「教育」「健康」「自立」「文化継承」「動物との共生」「災害復興」の7つの領域を支援する取り組みを推進するための基金を設立しており、「環境保全」「教育」「健康」「自立」「文化継承」「動物との共生」「災害復興」の7つの領域を支援する取り組みを推進している。これまでに集まった基金総額は、2024年12月13日時点で約32億2557万円だという。