コラム
コピーライター養成講座 講師・卒業生が語る ある若手広告人の日常

広告の仕事に携わるためにはさまざまな「入り口」があります。半世紀を超える歴史を持つ「宣伝会議コピーライター養成講座」もその一つ。現在も札幌から福岡まで全国で毎年開講され、広告業界を志す学生から、現場でステップアップを目指す若手広告人など様々なバックグラウンドを持つ人が集まり、またそれぞれの目標に向かって日々巣立っています。
このコーナーは、コピーライター養成講座を卒業して広告の現場で奮闘する若手広告人によるリレーコラムです。仕事の楽しさ、厳しさ、仲間の大切さ、師との出逢いなど、彼ら、彼女らの目線による「思い」の一端をつづっていただきます。
-
第158回
「義務教育になったらいいのに…」 コピーを学ぶアイドルのつぶやき
古き良き時代から来ました、まじめなアイドル、まじめにアイドルー!ソロアイドルの、ゆっふぃーこと寺嶋由芙です。コピーライター養成講座、せっせと通っております。 -
第157回
アイドル、コピーライター養成講座へ!?
皆さま、はじめまして。「古き良き時代から来ました、まじめなアイドル、まじめにアイドル!」をキャッチフレーズに、ソロアイドルとして活動しています、ゆっふぃーこと寺嶋由芙です。今期の「コピーライター養成講座」を受講しています。 -
第156回
ずぶの素人がコピーライター養成講座で学びたかったこと
皆さん、こんにちは。私はコピーライター養成講座大阪教室100期卒業生の難波隆文と申します。年齢は29になったばかりです。私は2019年1月から、東京のある広告会社でコピーライターとしての新たな人生を始めています。 -
第154回
〜「コピーってどうやって教えるんですか?」第1回〜
3月2日から始まる「コピーライター養成講座 先輩コース」は、「先生」と「生徒」ではなく、一歩先を行く「先輩」に、コピーライターとして生き抜く術を学べる内容となっている。「先輩」の1人、下東 史明氏に「コピーってどうやって教えるんですか?」と話を聞いてみた。 -
第153回
ほんとは広告界を去ろうと思っていた。
大阪で4月から開講するコピーライター養成講座基礎コース。ここでは、これまでに本講座を受講し広告界で活躍するクリエイターに、受講のきっかけやその後について聞く。 -
第152回
絶対にもとを取ってやる。-コピーライター養成講座体験記
これから養成講座を受講される方もぜひ、恥ずかしさを捨て、やる気むき出しでのぞんで欲しい。コピーライター養成講座 講師・卒業生が語る広告人の日常とは。 -
第151回
地方の広告会社の社員が宣伝会議賞、販促コンペで入賞できた理由
はじめまして。コピーライター養成講座札幌教室第1期修了生の三上智広です。広告会社で企画部に所属していますが、仕事の内容はテレビ・ラジオ媒体の業務が8割程、それ以外の企画、コピー、CDなどが2割といったところです。