マーケティング (コラム)
-
Withコロナの時代 海外に向けて、どのように日本を伝えていくか?
今回は、今のような時期であるからこそスタートした取り組みを通じて、Withコロナ、Afterコロナの時代において、海外に対してどのように日本を盛り... -
「楽しくなければテレビじゃない」時代はもう終わっている。
広告業界がギスギスしています。そもそも広告制作者は黒子であり、業界誌以外には顔を出す機会はなかったと思います。世間的に槍玉に上がるなんて... -
「郷に入れば郷に従え!」外国人に情報を届けるためのデジタルマーケティング
前回は日本で活動している企業であっても多言語での発信が必要なこと、翻訳するだけではない様々な配慮が必要であることを解説しました。今回はそ... -
日本語が母語のネットユーザーは世界全体の2.6% 日本企業が多言語で発信する際に注意すべきこととは?
多くの日本企業が「DX」を掲げ、外出先からでも社内イントラネットに接続できるシステムを構築したり、申請用紙に記載・捺印をしていた社内決済フ... -
シングルメッセージで勝負!日本人が英語で広告クリエイティブ開発を進めるコツ
私たちdoqグループが提唱している「クロスカルチャー・マーケティング」は、企業が自国で培ってきた文化やサービスの特徴を活かしながら、海外の現... -
YouTubeは「第6のテレビ局」になろうとしている。
「ビデオコミュニケーションの21世紀」というこの連載の視点で見ると、2020年はエポックメイキングな年でした。簡単に言うと、すべてについて支配... -
はじめから80点の完成度を求めるのはNG!日本人が海外パートナーとうまく仕事を進める方法
グローバル市場で「マーケティングの手法」が異なるように、海外では「パートナーとの仕事の進め方」も異なります。今回のコラムでは、日本人マー...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
Hakuhodo DY ONEのTikTok Shop攻略モデル BUZZ BUY BOOSTER™で動画を“売れる棚”に変える
-
TBS・JNN NEWS DIG
「TBS NEWS DIG Powered by JNN」で リクルーティングと企業PRを両立
-
ミリモルホールディングス
量から質への転換期にマーケはどう変わる? 超リアリスト、Z世代経営者に聞くブランド戦略
-
Septeni Japan
TikTok Shopに出品しただけでは売れない 動画で集客を最大化、セプテーニのコンテンツ制作力
-
C Channel
デジタルの力を駆使した、現代におけるマーケティング設計とは?