マーケティング (コラム)
-
終わらないインスタ映え、続く波は「フォトジェニックなミュージアム」
ここ1、2年「インスタ映え」というキ-ワードがネット上で踊り、筆者自身も少し反省をしています。「インスタジェニック」という言葉を世に出し、... -
泡が必ず弾けるように、ブームも必ず弾けるもの — 2020年の終焉を見据えたスポーツマーケティング
スポーツマーケティングコラムの最終回は、開催まで1000日を切った2020年の東京オリンピック・パラリンピックのその後についてです。ブームをブー... -
「解りやすく説明する」と「伝える」は違う
解りやすい説明、というのは一つの技能です。アナロジー(例え話)などをうまく使って、難しいことを解りやすく説明する。ことに今日において難し... -
InstagramやAdobeが掲げる「ストーリーテラー」という概念
こんにちは、石井リナです。 先日アドビ システムズ(以下アドビ)が行う、クリエイティビティに関する祭典「Adobe MAX」に招待いただき、そのイ... -
スマートスピーカーも登場。IoTの進化でマーケティングは、どのように変化するのか?
iPhoneが10周年を迎え、Appleが「iPhoneX」を発表しました。このタイミングで注目される事柄は、スマートフォンがデジタルテクノロジー企業のイノ... -
生産性が低い現場のミーティングで起きていること
イギリスのOffice for National Statisticsが今月発表した労働生産性の分析レポート。これは衝撃的です。 -
LGBTQへのリテラシーの低さは、ミレニアル世代をますますテレビから遠ざけるだろう
フジテレビのある番組の30周年を記念した放送において、ゲイを馬鹿にするようなキャラクターを登場させ、「ホモ」という言葉を繰り返し使用したと...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
オン・ザ・デスク・インターナショナル
「広報クリエイティブ」の専門家集団がつくる 高クオリティ広報誌の訴求力
-
TikTok for Business Japan
花王のヘアケア事業が躍進 変革における市場戦略とTikTok重視の背景