販売促進 (コラム)
-
【第2回】クリエイターがいい案を出したくなるお題、どう考える?
前回のコラムで触れたとおり、アイセイはカラーコンタクトレンズ(カラコン)を主業とする企業として、コンタクトレンズを正しく利用してもらうべ... -
【第1回】〈異世界の人々〉の力を借りる
広告主として、クリエイターとどのように協力していけば、期待以上の成果が得られるのか---。自分たちだけで広告なり、キャンペーンなりを作るわけ... -
「ダイバーシティあふれる小売の未来」を、マレーシアと日本の事例から考えよう
「世界の小売から」第3回後編では、マレーシアの小売の現地レポートの注目ポイントであった「ダイバーシティ(多様性)」というキーワードについて... -
マレーシアで見つけたダイバーシティあふれる小売のアイデア5選+α
「爆買い」という言葉が流行語にノミネートされた年がいつか覚えていますか?正解は2015年。そこからオリンピックに向けてインバウンドは盛り上が... -
アメリカで見つけたコロナ禍で進化する小売のDXトレンド5選+α
小売業界のDXを推進するスタートアップで働く筆者が、世界各地の事情に詳しい仲間たちといっしょに、様々な「小売の現場」の視点をお届けしていく... -
オランダで見つけた遊び心あふれる店頭アイデア10選
コロナ禍でますます内向きになってきている日本。気軽に海外旅行できるのは、しばらく先になりそうなこのご時世。とはいえ、このまま鎖国時代のよ... -
新コラム「世界の小売から。オランダ在住クリエイティブディレクターと仲間たちが見つけた、小売の現場の消費トレンド」がスタートします
コロナ禍で飛び回りにくい今だからこそ、ヒントとなる世界の小売事例について取り上げていく新コラムをスタートします。著者は、オランダ移住しリ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか