広報 (コラム)
-
新コラム、KIRIN公式note立ち上げの立役者による「サステナブルな関係をつくる『コミュニティ的』オウンドメディア」がスタートします
キリンホールディングスにて、KIRIN公式noteの立ち上げを行った平山高敏氏のコラムがスタート! -
アメリカが恋に落ちた大谷翔平選手、新時代を物語る透明なプレゼンス
プレゼンス、それは非言語だ。時に言語よりも雄弁にその人を語る。時の人、エンゼルスの大谷翔平選手もそれを体現し、アメリカを魅了した存在だ。 -
最終回! 機能するコンプライアンス・チェック体制をつくるヒントを教えます
最終回は、コンプライアンスを確保するチェック体制のヒントをお話ししたいと思います。その前に……。みなさんは「自動車のタイタニック号」と揶揄... -
大坂なおみ選手の取材拒否と、ネガティブ・メディアトレーニングがなくなる日
全仏オープン開幕3日前に、女子テニスの大坂なおみ選手が試合後の記者会見を拒否した問題。これまでスポーツ選手は、メディアから投げられる「負の... -
コンプライアンスに役立てよう!「情報を扱うプロの3原則」
今回は、企業がメディアリレーションズやIR、オウンドメディアの運営など、情報を発信するシーンを念頭に置いて、発信する情報のコンプライアンス... -
ヒトには「思い込み」がある! バイアスをいかに取り除いてミスリードを防ぐか
本コラムは、情報の発信者が、炎上などのリスク回避のために身に付けておきたい2軸、「ファクト・フルネス」と「コンプライアンス」について、テレ... -
消費者に共通の「常識」がなくなり、「ファクト」と「コンプライアンス」が現れた
みなさん、こんにちは。「テレビリサーチャー」で、かつ明治学院大学国際学部付属研究所研究員の高橋直子です。「テレビリサーチャー」……。おそら...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか