広報 (コラム)
-
新型コロナで外出自粛が進むNY メトロポリタン・オペラの粋な計らい
WHOによるグローバル・パンデミック宣言の後、様々な情報が飛びまくる米国。このような非常時だからこそ、ブランドの行動に“姿勢”を垣間見ることが... -
豊田社長がスピーチで見せた腕を広げるポーズ、アリ?ナシ?
2020年1月に米・ラスベガスで開催されたCES。そのプレス・デーで、TOYOTAの豊田章雄社長はプレスカンファレンスに登壇した。そこで筆者が気になっ... -
孤立化する中国、新型肺炎は新たなステージに! 日本企業が注視すべきポイント
新型肺炎は人の移動とともに拡散を続け、現在、中国全土はもとより27の国に感染は拡大した。既に、30を超える航空会社が中国本土での発着を休止し... -
企業の新型肺炎対策、まだまだ不安要素は一杯! 特に致死率より「感染率」に留意!
全世界で死者170人、感染者7800人と猛威をふるっている「新型肺炎」。企業が把握しておくべき実態と今後の対策、ポイントについて、危機管理の専門... -
ゴーン氏が会見で駆使した、スピーチを成功させる強者のテクニック
人前でスピーチやプレゼンをするとき、自分がどのようにマイクを持っているかご存知だろうか。実は、マイクの持ち方ひとつで人に与える印象は変わる。 -
ゴーン氏の記者会見。どんな広報のテクニックが使われていたか?
「もしかすると、カルロス・ゴーン氏が述べていることは本当かもしれない」。そう思った人も数多くいたかもしれない。その時点でこの会見は勝ちで... -
社長の腕組みは絶対NG! 企業ブランドにふさわしい経営者のポートレートとは
突然だが、あなたの会社のウェブサイトに載っている社長のポートレートを思い浮かべてみてほしい。「腕組み」をしていないだろうか。実は、企業ト...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例