広告ビジネス・メディア
-
アマギフプレゼントで約56万円横領 ダイハツ工業、グループ広告会社元従業員
ダイハツ工業は5月14日、Twitter(現=X)で2020年に実施したキャンペーンで不正があったと発表した。当選後に取得されていなかった「Amazonギフト... -
TBSと米ブルームバーグが戦略的パートナーシップを締結 グローバル展開の広告主に向けた新たなブランドスタジオの立ち上げも企画
TBSテレビ(TBS)とブルームメディア(ブルームバーグ)は5月13日、戦略的パートナーシップを締結した。 -
人々の生活に密着した企業が考える パーソナライゼーションとAI活用
2010年代以降、MA(マーケティング・オートメーション)を筆頭に様々なマーケティングテクノロジーが登場。 -
オペレーションとデザインで課題解決 水戸ホーリーホック30周年事業の裏側
J2リーグに所属するプロサッカーチーム「水戸ホーリーホック」がクラブ創立から30周年を迎えた。 -
電通グループ、メディア・コンテンツで雄飛へ 担当プレジデントが語る「最終接点」担う矜持
国内電通グループ約150社 で構成されるdentsu Japanは、メディア・コンテンツ部門を成長の柱に位置付け、マーケティングROIの最大化、コンテンツ... -
日テレ、イオンモールで「没入型CM」実験 次世代広告メディアとして展開目指す
日本テレビが展開する『日テレXR』は4月24日、ショッピングモール内で「没入型CM」を放映する実証実験を行うと発表した。 -
アース製薬「恋するモンダミン」が未使用層を振り向かせた理由 TikTok動画で「知っているけど買わない」から脱却
アース製薬株式会社の洗口液ブランド「モンダミン」が2023年10月から実施した、TikTok を主軸に据えたキャンペーンが成果を残した。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ