広告ビジネス・メディア
-
富裕層の次は超富裕層? 尖ったセグメンテーションが価値に
普段の生活に溶け込む「アンビエント広告」など、まだ広告として認識されていないものを活用することで、生活者の目を引き、より受け入れられやす... -
「インパクト」と「話題化」のその先 広がる枠を、デジタルで管理
OOHにも普及したDX化の波。NTTドコモと電通によって2019年に設立されたLIVE BOARDでは、携帯電話のネットワークを活用して人流をとらえ、インプレ... -
狙いたい態度変容に応じて顧客獲得フェーズの3段階を考える
コロナ禍が長引く中、東急エージェンシーではOOH固有の価値を見つめ直しながらDXを進め、コミュニケーションプランニングへの戦略的な活かし方を模... -
特有の質感で人の心を惹きつける 街を照らしたネオンサインのいま
かつて、企業広告としてビルの屋上などに設置され、繁華街では“隣よりも目立ちたい”と競い合うように街を照らしたネオンサイン。LEDの普及を受けて... -
土地・空間・体験を巻き込む OOHは最も自由度の高いメディアへ
家の中以外で触れるものであれば、全てがメディアとなりうるOOH。クリエイター視点では、どのような活用可能性があるのだろうか。これまで街全体を... -
“体験”できる広告―コロナ禍で変わったOOHの新しい活用法 『宣伝会議』雑誌LIVE no.15
月刊『宣伝会議』編集部では4月20日、4月1日に発売になった月刊『宣伝会議』2022年5月号の特集内容の一部を、誌面に登場いただいた方もゲストとし... -
他社CMと「指名検索数」を比較 「ノバセルトレンド」提供開始
ラクスルグループのノバセルは4月19日、競合他社のCM効果を可視化する「ノバセルトレンド」の提供を開始した。それに伴い同日、ラウンドテーブルを...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか