広告ビジネス・メディア
-
富裕層の次は超富裕層? 尖ったセグメンテーションが価値に
普段の生活に溶け込む「アンビエント広告」など、まだ広告として認識されていないものを活用することで、生活者の目を引き、より受け入れられやす... -
「インパクト」と「話題化」のその先 広がる枠を、デジタルで管理
OOHにも普及したDX化の波。NTTドコモと電通によって2019年に設立されたLIVE BOARDでは、携帯電話のネットワークを活用して人流をとらえ、インプレ... -
狙いたい態度変容に応じて顧客獲得フェーズの3段階を考える
コロナ禍が長引く中、東急エージェンシーではOOH固有の価値を見つめ直しながらDXを進め、コミュニケーションプランニングへの戦略的な活かし方を模... -
特有の質感で人の心を惹きつける 街を照らしたネオンサインのいま
かつて、企業広告としてビルの屋上などに設置され、繁華街では“隣よりも目立ちたい”と競い合うように街を照らしたネオンサイン。LEDの普及を受けて... -
土地・空間・体験を巻き込む OOHは最も自由度の高いメディアへ
家の中以外で触れるものであれば、全てがメディアとなりうるOOH。クリエイター視点では、どのような活用可能性があるのだろうか。これまで街全体を... -
“体験”できる広告―コロナ禍で変わったOOHの新しい活用法 『宣伝会議』雑誌LIVE no.15
月刊『宣伝会議』編集部では4月20日、4月1日に発売になった月刊『宣伝会議』2022年5月号の特集内容の一部を、誌面に登場いただいた方もゲストとし... -
他社CMと「指名検索数」を比較 「ノバセルトレンド」提供開始
ラクスルグループのノバセルは4月19日、競合他社のCM効果を可視化する「ノバセルトレンド」の提供を開始した。それに伴い同日、ラウンドテーブルを...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ADKマーケティング・ソリューションズ
ADKマーケティング・ソリューションズがブレインパッドと挑むIPビジネス変革
-
タナベコンサルティング
企業成長を加速する「経営コンサル×PR」 価値を発掘し、磨き上げ、社会へ届ける
-
ラジオDXアライアンス
データ連携でリスナーを可視化 TOKYO FMとドコモが提供するラジオ広告の新サービス
-
Twitch ads
嗜好性の強い若年層を捉えるTwitch ads アニメタイムズと三和酒類はどう活かす?
-
東京都 政策企画局 戦略広報部 企画調整課
東京都「伝わる広報大賞」開催 優れた事例を共有、職員の広報スキル向上へ
-
イオンエンターテイメント
来場者に深く届く「シネアド」の魅力 企業×クリエイターによる「エールシネアドプロジェクト」
-
REVISIO
サンスターが挑む視聴質改革テレビCM効果最大化への道
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場