広告主
-
フェイスブックで九州産の養殖魚が買える時代-日本IBM、産直品のブランド化を推進
食品の生産履歴を公開するトレーサビリティーの仕組みが広がっている。ECなど新たな流通形態に取り組む生産者も増え、食の安心・安全を伝える情報... -
パリより凱旋「365日 Charming Everyday Things」展 22日から銀座で開催
3月22日より4日間、経済産業省のクールジャパン戦略推進事業の一環として実施される「365日 Charming Everyday Things」展。同プロジェクトは、日... -
「オンエアが危ぶまれる事態もあった」-雪国まいたけ、放射性物質検査のCMで売上回復
同社ではCMの他にも、店頭ではCM映像を流す電子POPの設置など、広告のメッセージを想起させる施策も連動させた。また全国紙や地方紙に雪国まいたけ... -
JR東日本グループ各社が、スマートフォンを活用したJR仙台駅の情報発信実験をスタート
ジェイアール東日本企画は、スマートフォンを活用して仙台駅のレストランやショッピング情報から鉄道関連情報など、駅にいる人が“その場で利用した... -
コピーライターの渡辺潤平氏が公募コピーの優秀作品を選出するキャンペーン
ユニクロのCMやマイケル・ジャクソンの広告などを手掛けるコピーライターの渡辺潤平氏がコピーの選出を行う、コンテスト形式のキャンペーンが16日... -
「いち髪」がリニューアルキャンペーンによって売上個数順位ランクアップ~販促会議4月号より
『販促会議』2012年2月号よりスタートした、実施したキャンペーンが実際の販売に与えた影響はどのようなものだったのかを検証する連載。今回は「い...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか