マーケティング
-
全社会議で経営者視点を学び、広報に活かす(広報担当者の情報インプット術)
広報担当者は日々どのように情報感度を高めているのでしょうか。月刊『広報会議』の連載企画「広報担当者のSNS個人アカウント活用術」に登場する、... -
ゴンチャ、会話弾む“1.5名席”を導入 日本初コンセプト店を原宿にオープン
ゴンチャ ジャパンは3月14日、「ゴンチャ 原宿神宮前店」をオープンする。同店は、ゴンチャにおける“日本初”のコンセプトストアとして展開。店舗外... -
「テレビやめても良くない?」フジ問題が開けた広告主のパンドラの箱
フジテレビをめぐる一連の問題で、広告主によるCM出稿の停止が続いている。かつて宣伝部長と広報部長の双方を経験した岡田貴浩氏は、フジテレビの... -
ハンマーを持つ人には、すべてが釘に見える。~『なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか?』によせて(文・矢﨑剛史)
道具を手にした人間はそれを万能の解決策と信じ、必要以上に使う誘惑に駆られる。「道具の法則」とも呼ばれるこのフレーズは、アメリカの心理学者... -
ワークマン女子から「Workman Colors」へ 男性向け普段着市場で大手に挑む
ワークマンは、女性をターゲットにした「ワークマン女子」を、新業態「Workman Colors」に変更する。新業態限定の専売品を拡充する方針で、今年の... -
「フェアな値段」って何? 農水省「値段のないスーパーマーケット」、KITTE丸の内で開店
食品が消費者の手元に届くまでのコストについて学ぶ参加型イベント「値段のないスーパーマーケット ~みんなにとって『フェアな値段』を考えよう~... -
二宮和也起用「パズドラ」のドキュメンタリー風CM 「生活の一部」として訴求
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、スマホ向けゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」の新テレビCMを放映している。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは