マーケティング
-
SNSの「話題」から読み解く最新トレンド Vol.3 「品薄」は本当に話題づくりに有効なのか? ~「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」の販売休止と再発売から考える~
2021年4月6日にコンビニで先行発売した「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」は、即座に大人気となり、即出荷停止になってしまいました。6月15日... -
デジタル化、貯金ないほど期待薄 NRI系がシニア世代に調査
NRI社会情報システムは7月15日、貯蓄額が低いシニア世代ほど、「社会のデジタル化」への期待感が低いとする調査結果を発表した。全国の50歳〜79歳... -
最近よく聞く「パーパス」って何ですか? VOL.1「梨泰院クラス」にみるパーパス・ブランディング
近年、広告界を中心に注目され、ムーブメントになりつつある「パーパス」。企業経営における本質であるにもかかわらず、その本来の意味を理解しき... -
急速に増えるアプリ会員のデータを分析し、再来店や併売提案に成功
ムラサキスポーツは、全国とオンラインで店舗を展開し、サーフィン・ボディーボード・スノーボードなどのアクションスポーツ用品を販売している。... -
CM制作の現場でも頼られるコピーライターに憧れ 映像監督・山口淳太氏の広告観
7月9日よりWOWOWにて放送されるWOWOWオリジナルドラマ『男コピーライター、 育休をとる。』。監督を務める山口淳太氏に、ドラマに込めた思いからコ... -
SNSの「話題」から読み解く最新トレンド Vol.2 星野源&新垣結衣結婚で「神対応」した「どん兵衛」は、以前から話題化のエキスパートだった(後編)
話題になった事例を分析、そのしくみを解説した書籍『話題を生み出す「しくみ」のつくり方』の著者である西山守さんが、最近話題になった事象につ... -
生活者目線の「ユニファイドコマース」でいつでもどこでも心地よい買い物体験を実現
ITの活用により企業のDX推進支援を行うTISでは、データの利活用を含むマーケティングソリューションを提供するにあたり「ユニファイドコマース」の...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ