新着記事
-
復活の時を迎え、現代に立ち上がる幅広い世代に人気の「マジンガーZ」動き出し、未来に見据えるものとは
コンテンツ大国日本。そのコンテンツの力を利用した企画で新規顧客の開拓を目指す企業は多い。 世界観、キャラクター、ストーリーなど魅力的なコ... -
カンヌならではの「公開審査」とは? — カンヌライオンズ2017レポート
こんにちは、ADKのニエダと申します。今年のカンヌライオンズのレポートということで、僕が実際に現地を訪れて、いちばん驚いたことをお伝えできれ... -
桐谷美玲の表情に焦点を当てた新テレビCM、HOYA アイシティ
コンタクトレンズ専門店「コンタクトのアイシティ」を事業展開するHOYA アイケアカンパニーは、桐谷美玲さんを起用した新テレビCM「ばっちり」篇を... -
フォーリンデブはっしー氏が考える「SNSを活用した“おいしい”お店演出」
店舗を多くの人に知ってもらい、来店してもらい、さらにソーシャルメディアなどで拡散してもらうにはどうすればいいのか。肉を中心にごはんのオカ... -
キン肉マンがLINEで激励!AIを活用しブランドとユーザーの関係を深める
約6600万人の利用者を抱える「LINE」上で、タイアップしたキャラクターなどとチャットできる販促サービスが登場した。その内容とは。 -
動画広告も “おもてなし”の気持ちで届けたい 伊藤園「TEAs’TEA」のコミュニケーション戦略
大手メーカーであっても、新商品に対して大量のマス広告投下が難しくなってきている昨今、国内の大手企業が、マス認知の代用として動画の活用に次... -
アドテクで取り組むブランドセーフティ、ブランド価値を守る広告とは?
ネットの登場はすべての人や企業が相互につながる環境をつくりだした。ブランドにとっても、メディアにとっても、そしてユーザーにとってもWin-Win...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏