販売促進
-
プロント、ロゴなどVI刷新 夜はレトロな印象の「キッサカバ」
プロントコーポレーションは3月31日、主要業態の「PRONTO」のロゴマークなどのビジュアル・アイデンティティ(VI)を刷新すると発表した。新たなVI... -
4700万人のキャッシュレスデータが店舗やメーカーの「次の一手」を照らす
三井住友カードは、クレジットカードなどの利用履歴を指す「キャッシュレスデータ」をもとに、小売店舗などが顧客動向を把握できるデータ分析サー... -
対象商品の購買率が18%向上 UCC上島珈琲が「Urumo Ads」を採用した理由
UCC上島珈琲は購買データをもとにしたOMO型広告サービス「Urumo Ads(ウルモ アズ)」を活用し、店頭での売上拡大につながる広告施策に手応えを得た。 -
サイエンスで販売促進を加速させる 棚前の行動データ可視化による影響
店舗内における来店者の行動をデータ化できるショッパー行動解析サービス「Go Insight(ゴー インサイト)」。店舗内におけるマーケティングをどの... -
小売保有のデータを活用し、リテールとメディアの統合を推進
小売の購買データを活用した広告配信可能な小売マーケティングプラットフォーマーが生まれている。注目のオフラインとオンラインのデータ統合によ... -
サントリービール「ハリ消費」狙い拡販 企業13社とコラボ
サントリービールは3月29日、「みんなでつくろう! #最高の時間」と題したキャンペーンを開始すると発表した。「ハリ消費」の顕在化を機に、「ザ・... -
いまやあらゆる企業の意思決定に欠かせない「人の流れ」を可視化する位置情報ビッグデータ
AIによる位置情報ビッグデータ活用プラットフォームを提供するクロスロケーションズ。人の流れはどのように把握でき、そのデータの強みとは何か。...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ