販売促進
-
阪神梅田本店、サステナブルをテーマにした催事を初開催
阪急阪神百貨店の阪神梅田本店(エイチ・ツー・オー リテイリング)は3月17~23日、サステナブルをテーマにした催事「ちょうどいいから、ごきげん ... -
購入商品の流動性担保が課題か 薬王堂、商品の駐車場受け取り
東北6県でドラッグストアを展開する薬王堂は3月15日、事前に注文した商品を駐車場で受け取れるサービスを開始した。主導する薬王堂DX推進室マネー... -
世界8カ国で先行販売・完売した大関 「ワンカップレインボー」、国内販売開始へ
大関は4月12日から、1月に米国など世界8カ国で先行販売された、多様性を象徴する虹色のラベルの純米酒「ワンカップレインボー純米180ml瓶詰」を日... -
ライブコマースでどれくらいモノが売れているのか
本稿では、宣伝会議が開講する「ライブコマ―ス基礎講座」で講師を務める17LIVEの村井宏海氏が、ライブコマ―スのトレンド、実施するまでの事前準備... -
ファミマ、無人決済店舗1号店をオープン 3月末都内に
ファミリーマートは3月31日、無人決済店舗「ファミマ!!サピアタワー/S店」(東京・千代田)をオープンする。省人化による店舗運営コストやオペレ... -
セーラー万年筆、DtoC開始 プラスと共同でカスタマイズ万年筆
セーラー万年筆は3月26日、オフィス用品大手プラスと共同で、消費者向け直販(DtoC、Direct to Consumer)ブランド「ancora(アンコーラ)」をスタ... -
JR東がVRで物産展 空間内で購入、そのまま受け取り
JR東日本やNTTドコモら4社は3月17日、バーチャルリアリティ(VR)技術を活用した物産展の実証実験を始める。移動が制限される状況下で地方の魅力を...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか