販売促進
-
カクヤスが「Loop」参画、今夏から一部提供 飲料など独自商品開発へ
カクヤスとLoop Japanは5月22日、リユースのプラットフォーム「Loop」のリユース容器を使用した商品の開発を行っていくと発表した。 -
アサヒ飲料、自分好みの「十六茶」がつくれるイベント 来店第1号は新垣結衣
アサヒ飲料は5月22日、同社が提供する「十六茶」のポップアップショップ「十六茶 presents 『16CHA FOR YOU』」をオープンした。 -
高級路線が進む炊飯器市場 タイガー魔法瓶、フラグシップモデルでシェアを狙う
タイガー魔法瓶は6月21日、炊飯器ブランド「ご泡火吹き」シリーズの新ラインナップを発売する。炊飯器のトレンドは高価格と低価格で二極化が進む中... -
サービス利用を妨げる心理的ハードルの撤廃 メルカリ、価格を決めずに出品できる新機能
メルカリは5月22日、同社が運営するフリーマーケットアプリ「メルカリ」において、出品時のハードルを下げる新たな機能を追加した。価格を設定せず... -
ECの利用につながるリアル店舗 体験者のEC訪問頻度1.5倍の「売らない店」、ZOZO
ファッションのECサイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOは、2022年12月にオープンしたリアル店舗「niaulab by ZOZO」(東京・港)を通じて、既存サービ... -
ヤマハ、体験型ブランドショップ開業 “音楽好き”客層の裾野広げる
ヤマハが6月6日、気軽に音楽や楽器を楽しむことができる体験型ブランドショップ「ヤマハミュージック 横浜みなとみらい」をオープンする。場所は、... -
ウェンディーズ紫関社長の経営観 「改革は『得意を伸ばす』ことで実現する」
新しい時代における流通・小売・サービス業界で、自ら事業を牽引するキーパーソンに迫る本企画。第11回はウェンディーズ・ジャパン/ファーストキ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏