広報
-
日本ゲーム大賞に『あつまれ どうぶつの森』 企業PRの場として拡がりも
「日本ゲーム大賞2020(JGA2020)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、その年を代表するゲーム作品を表彰する「日本... -
千葉市、オリジナルの食ブランドを創設 選定は持続性を意識
千葉市は9月28日、農産物・加工食品・食関連サービスと千葉市の食全般を対象とした、市が独自認定するブランド「千(せん)」を立ち上げると発表し... -
幸福学の第一人者に聞く!コロナ禍に「幸福度」を上げる4因子とは?
コロナ禍で多くの企業は苦境に立たされている。そんな中でも生産性を上げていくために、今注目されるのが社員の「幸福度」だ。本稿では幸福学研究... -
「SDGs未来会議」日本ガイシ、丸富製紙、ライオンなど37社と新たな取り組みをスタート
「SDGs未来会議実行委員会」(主催:宣伝会議、学校法人 先端教育機構)は、SDGsを学び、行動するきっかけをつくる参加型のプロジェクト「SDGs未来... -
コロナ禍の「PRアワード」一見、地味でもPR効果が高い事例に注目
今年もPRアワードグランプリの募集が9月から始まっている。新型コロナの影響で社会が変わり、PRビジネスも変わり始めている今、今年のエントリーに... -
神戸市の広報業務、40人の副業人材を登用へ オンライン勤務で柔軟な働き方を推進
神戸市は9月24日の定例記者会見内で、同日から市の広報業務に関する副業人材40人を公募すると発表した。業務開始は11月1日からを予定している。 -
Twitterは新商品アイデアの宝庫!岩下食品社長のソーシャルリスニング施策
コロナで社会的距離の確保が求められる中、企業が顧客はじめステークホルダーとの関係維持のために見直したいのが、コミュニケーション設計です。...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例