広報
-
岡山大とベネッセが共同研究、SDGsが軸
大学経営にSDGsを取り入れる岡山大学と、「Benesse=よく生きる」の企業理念のもと事業を展開するベネッセホールディングスは23日、共同研究の開始... -
日テレ系3社、『嵐にしやがれ』『ダウンタウンDX』など人気番組スマホやPCで視聴可能へ
日本テレビ放送網、讀賣テレビ放送、中京テレビ放送の3社は、各社でレギュラー放映中の32番組を民放公式テレビポータル「TVer」で無料ライブ配信す... -
カルビーがSDGs達成に向け独自の目標を設定 プラスチック削減を目指して
カルビーは9月10日、プラスチックを使用した自社商品の包装容器の削減など、環境負荷低減への新たな目標を定めたと発表。その名も「プラスチック資... -
高崎商科大、カヤックと新入試を開発 「総合型選抜 探求・ブレインストーミング型」入試
高崎商科大と面白法人カヤックは、受験生の主体性を通じ、多様な人々と協働して学ぶ態度を評価軸とする新入試「総合型選抜 探究・ブレインストーミ... -
講義で作成したWeb動画をそのまま活用 ブランディングや新ビジネスにつながる
労働人口が減少するなか、企業の競争力を左右する人材教育は重要な課題だ。成長を続ける企業では、広報・PR分野の人材育成にどのように取り組んで... -
PRアワードグランプリ募集開始 企業の意志と「復元力」感じさせる事例を
コロナ禍でさまざまなイベントが中止や延期を余儀なくされる中、国内外の広告関連アワードも同様にその多くが中止となった。一方、日本パブリック... -
モチベーション/スキルアップのための動画活用 ワークスタイル変革時代の自社でできるインターナルコミュニケーションとは
インターナルコミュニケーションに積極的に取り組む、エン・ジャパンとヤッホーブルーイングの事例、そして動画の配信・制作ソリューションを提供...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例