広報
-
「誰も取り残さない」が軸の丸井グループ SDGsは新事業生む風土の醸成につながる
コロナで多くの企業が経営危機に陥る中、SDGs、つまり持続可能性を高める経営が求められています。月刊『広報会議』9月号では、各企業の、コロナ禍... -
陸前高田市が持続可能なまちづくりで日産と連携 東日本大震災から10年迎えるにあたり
岩手県陸前高田市は7月28日、環境負荷低減を目的に電気自動車(EV)を普及させるため、日産自動車、岩手日産自動車、盛岡日産モーター、日産プリン... -
第2回「地域版SDGs調査」トップは鳥取県、幸福度は宮崎県が2年連続1位
ブランド総合研究所は7月29日、住民目線による地域の持続性評価、悩みや不満、および幸福度や定住意欲度に関する「地域版SDGs調査」の結果を発表し... -
キユーピー CSRサイト刷新、ESG情報の充実へ
キユーピーは7月27日、企業サイト内の「CSRサイト」の名称を「サステナビリティサイト」に変更し、公開した。コンテンツも刷新し、ステークホルダ... -
食品メーカー17社がTwitterで共同企画
食品メーカー17社が、7月27日よりTwitterの共同企画「#うちで夏祭り」を実施。「自宅で夏祭り気分を楽しめる」レシピやアイデアを、Twitterの各社... -
2020年度「SDGs未来都市」発表 山形県鶴岡市、石川県加賀市など33都市が選出
内閣府地方創生推進室は7月16日、2020年度「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」を発表した。「SDGs未来都市」として33都市が選ばれ、その中... -
50社以上が参画 経理部門の働き方を変える「紙の請求書」問題解決へ
ROBOT PAYMENT(東京・渋谷)は7月2日経理部門のテレワークの阻害要因となった紙の請求書の電子化を推進するプロジェクト「日本の経理をもっと自由...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか