広報
-
2023年の動画広告市場は6253億円 タテ型動画広告156.3%増
サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、2023年国内動画広告の市場調査を実施した。 -
転職はしないが全力投球もしない 「静かな退職」約3割は若手
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)は、企業に勤める20~59歳の男女6998名を対象... -
「日本企業のブランド価値ランキング」 武田薬品工業が初ランクイン
インターブランドジャパンは2月20日、日本企業のブランド価値ランキング「Best Japan Brands 2024」を発表し、16年連続でトヨタ自動車が1位となっ... -
東京都、職員表彰「伝わる広報大賞」9作品を発表
東京都は、庁内等の広報活動に焦点を当てた職員表彰「伝わる広報大賞」を新設し、2月15日に表彰式を開催した。優秀な広報事例を共有し、オール都庁... -
“高くても売れる商品”の共通点 消費者の心をつかむストーリーづくりのコツとは
市場がコモディティ化する中、生活者に選ばれるには「商品力」に加え、その背景にあるストーリーでの差別化が欠かせません。「高くても売れる商品... -
シティプロモーションを通じ、まちづくりのあらゆる分野にPRマインドが広がる可能性 「自治体広報の仕事とキャリア」リレー連載 宇都宮萌(福知山市)
広報、マーケティングなどコミュニケーションビジネスの世界には多様な「専門の仕事」があります。専門職としてのキャリアを積もうとした場合、自... -
共同PR、営業利益16.8%増 2023年12月期
共同ピーアールは2月13日、2023年12月期の決算(2023年1月1日〜12月31日)を発表。連結業績は、売上高68億9500万円(前期比31.0%増)、営業利益8...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか