PR
-
データで可視化されるラジオメディア 根拠を持って広告出稿が可能に
2020年にサービス開始から10年を迎えたradiko。radikoが目指す「ラジオメディアの再価値化」とは何か。同社の取締役 業務推進室長 坂谷温氏に話を... -
Amazon、カルビー、東芝も活用。ブランド戦略の羅針盤「ブランド・ジャパン2021」リリース
年に一度、日本を代表する1500ブランドを一⻫に調査し、各ブランドの評価を測定する「ブランド・ジャパン」の最新版が3月26日にリリースされる。ア... -
ラジオ局からオーディオコンテンツ事業者へ「AuDee」が実現する音声コミュニケーション
2020年、開局から50周年を迎えたTOKYO FM。通常の放送のみならず、オーディオコンテンツをデジタル領域にも広げることで、ラジオ局からオーディオ... -
なぜ、いま音声なのか?視覚と聴覚の差異から最適なコミュニケーションを考える
音声コンテンツの特性や、音声メディアならではの強みを生かしたマーケティング・コミュニケーションの可能性について、TBSラジオと考える3回企画... -
【対談レポート】三木谷浩史×佐藤可士和 多様性と統一性の相反する概念をどうデザインするか
2月3日に国立新美術館でスタートした「佐藤可士和展」。その開催を記念し、2月9日に佐藤可士和氏と、楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長の対談... -
長期的な視点で考える、企業にとってのオウンドメディア 「OnTrip JAL」が社内をつなぐ コロナ禍で打ち出した「#旅を夢見て」
2017年に日本航空が開設した「OnTrip JAL」は、JALとしての提案性を大切にした観光情報を読者に発信してきた。しかし、コロナ禍により人々の移動が... -
必要なのは、自由な発想と精密な設計 企業の情報を生活者視点で読み解くハルマリ流コンテンツ企画術
企業のマーケティング目的の達成と、読者にとって価値ある情報の発信の双方が求められるオウンドメディア。オウンドメディアの編集者に必要な視点...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
「サステナブルなマーケティング」がもたらす持続的な成長のあり方 Hakuhodo DY ONEが研究発表
-
Uber Japan
Uber Eatsユーザーへのサブウェイ限定商品の認知を引き上げたUber広告の実力
-
オン・ザ・デスク・インターナショナル
「広報クリエイティブ」の専門家集団がつくる 高クオリティ広報誌の訴求力
-
TikTok for Business Japan
花王のヘアケア事業が躍進 変革における市場戦略とTikTok重視の背景