イベント・セミナー
-
“ファンだけ“では狭すぎる!UGC活用で広げるSNS戦略
商品・ブランドの認知拡大には、ファンだけへの情報発信では限界があります。より幅広い層に認知してもらい購買へ繋げるためには、UGCを活用しSNS... -
その広告・メッセージは誰のもの? ~中部CM合同研究会が考える、これからのCMの役割と変化~
2月21日(金)の13時15分から「宣伝会議アドタイデイズリージョナル2025春 in 名古屋」へ登壇します。会場は、ウインクあいち(5F小ホール)です。 -
福岡もつ鍋店舗数No.1企業が実践する、感動を伝えるブランド戦略【成功は技術】 ~楽天地が取り組む、伝統と新しい魅力の伝え方~
3月7日(金)の17時から「宣伝会議アドタイデイズリージョナル2025春 in 福岡」へ登壇します。 会場は、アクロス福岡です。 -
深い顧客理解+社会との合意形成が強いブランドを創り出す ~創業117年の貝印が創り出す新ブランドが、ユーザーから「共感」を呼ぶ理由~
国内では人口減少や物価高が続き、「賢く買いたい」「お得に買いたい」という生活者の傾向が増えています。一方、市場には良質な商品・サービスが... -
「個」客への提案強化が、新しい市場ニーズを創り出す ~創業120年を迎えるホーユーが実践する、顧客体験価値創造~
2月21日(金)の14時50分から「宣伝会議アドタイデイズリージョナル2025春 in 名古屋」へ登壇します。 -
~FamilyMartVisionが挑むリテールメディアの新領域~ 地域密着型リテールメディアの可能性と今後の展望
2月21日(金)の17時から「宣伝会議アドタイデイズリージョナル2025春 in 名古屋」へ登壇します。会場は、ウインクあいち(5F小ホール)です。 -
カリモク家具が挑む、顧客とのリレーションシップ ~消費者ニーズへの変化と、若年層開拓、そしてデジタルシフト~
国内においては少子高齢化の今日、企業は生活者からブランドとして認識頂くことが一層大切になってきています。一方で少子高齢化やライフスタイル...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか