販促会議
-
TIRTIR、韓国風ポップアップで話題化狙う 「ポイントメイクでも存在感を」
人気韓国コスメブランド「TIRTIR」からリップアイテムが新発売。キュートな空間で新作コスメをいち早く試せるポップアップではSNS・リアルの両方で... -
ドミノ・ピザなぜ29時まで営業? ラグビーW杯2023応援キャンペーン
スポーツの熱狂を自社の売上貢献につなげるためには、プロモーションを発表するタイミングなども重要になってくる。ドミノ・ピザは、「ラグビーワ... -
浦安の星野リゾート、狙うは「テーマパーク旅」 コンセプトは1950年代のアメリカ
星野リゾートが新たに手がけたホテル「星野リゾート 1955 東京ベイ」は、まるでテーマパークのような内観で新規性を見せている。 -
猛暑でユニクロ・イトーヨーカドーは店舗が青色に 夏のクールダウン販促をのぞき見
梅雨明け前の時点で、すでに記録的な猛暑が続き、今年の夏もまた一段と暑くなりそうです。そんな中で高まるのが消費者のクールダウンニーズ。その... -
タイミーが沖縄で求人を募集したわけ ファンとつくったバスケW杯2023
スキマバイトサービスを運営しているタイミーは、2023年8月に「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」の沖縄グループステージのイベントス... -
タピオカ流行過ぎても問題ない ピンチをチャンスに変えたゴンチャ経営戦略
ゴンチャ ジャパンはタピオカブームが去ってもなお、好調な業績を保っている。その背景には、同社 代表取締役社長 角田淳氏の「現場力」があった。 -
ニューバランス初のコンセプト店が提案 地域密着型の接客体験とは
販売・接客の現場で活躍する、キーパーソンに迫る本企画。今回は、ニューバランス吉祥寺の店長を務める石田雅司氏に取材。同店は、アイテムではな...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか