キャリア
-
11年勤めた外資系広告会社を退職しました。
はじめまして。HENNGE(へんげ)という会社でクリエイティブディレクターをしている古野と申します。ちょっと変わった名前の会社なんですが、HENNG... -
新コラム「広告会社からSaaS企業へ~インハウスクリエイターのすすめ~」開始
6月25日から新コラム「広告会社からSaaS企業へ~インハウスクリエイターのすすめ~」がスタートします。 近頃、スタートアップ、ベンチャー企業な... -
自分自身が楽しんでつくる。ファンをつくるサイクルを広げたい
古結隆介さんは、もともとエンターテインメント業界で活躍してきたデザイナーでした。そこから、世界の医療の変革にチャレンジしているメガベンチ... -
自治体広報は「つなぎ役」であり、みなさんの「つなぐ場」となりうるもの(本庄市・高柳一美さん)
広報、マーケティングなどコミュニケーションビジネスの世界には多様な「専門の仕事」があります。専門職としてのキャリアを積もうとした場合、自... -
仕事の軸は「楽しむ」こと 結局、つくることを楽しめる人が一番強い
第一線のマーケター・クリエイターが明かす、キャリアアップの奥義。今回は、エムスリーでCDO(最高デザイン責任者)を務める古結隆介さんに、マス... -
失敗するなら、若いうちにしたほうがトクである
「見る前に跳べ」という言葉がある。 元東芝・元東大教授の竹内健さんの『世界で勝負する仕事術』にはこうある。 もう少し考えてから、様子を見... -
デザイナーのゴールは「デザインをすること」ではない
最近注目の「タレントマネジメントシステム」とは、従業員のスキルや経験といった情報を一元管理し人事戦略に活かしていくシステムのこと。適材適...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか