クリエイティブ
-
もっと「書けない人」になりたい。(中村直史) 〜『言葉からの自由 コピーライターの思考と視点』に寄せて
『宣伝会議のこの本、どんな本?』では、弊社が刊行した書籍の、内容と性格を感じていただけるよう、本のテーマを掘り下げるような解説を掲載して... -
広告クリエイターが主役の展示会 日本文化に根差したデザインを再発見、OAC
日本広告制作協会(OAC)は5月17日、展示イベント「未来を拓くニッポン・デザイン展」を開催した。創立50周年を記念した催しで、日本文化に根付い... -
菊地敦己・田中良治によるカセットテープをフォーマットにした、音とグラフィックの展覧会
東京・池尻にあるOFS GALLERYで、5月16日からグラフィックデザイナー 菊地敦己氏とWebデザイナー田中良治氏による展覧会「録音とコピー PROMO ONLY... -
名古屋 ナナちゃん人形、人間ドックデビューでスケルトン仕様に がん検診を訴求
社会医療法⼈ 宏潤会は5月15日、2024年4月に開業した健診施設「DAIDO MEDICAL SQUARE」のプロモーションを開始した。本プロモーションでは、名古屋... -
商品紹介の原稿作成がきっかけで、コピーライターに 異業種からの転身
企業のマーケティング施策が効果の最適化に向かい、明確な成果が求められるようになる中で、それぞれのクリエイターの仕事と役割はどのように変化... -
自分なりに活用することで、クリエイティブ・サイエンスは真価を発揮すると思う(廣渡良)──『クリエイティブ・サイエンス ココロを動かす11の手法』に寄せて
『宣伝会議のこの本、どんな本?』では、弊社が刊行した書籍の、内容と性格を感じていただけるよう、本のテーマを掘り下げるような解説を掲載して... -
ロッテ「クーリッシュ」が動画を公募 ブランドチームの審査基準とは
「『クーリッシュ、チョー飲みたい』そんな気持ちになる動画」というテーマで、宣伝会議が発行する月刊『ブレーン』の動画コンテスト「BOVA」(第1...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例