コピージアム
-
【コピージアム】若手は、誰も手をつけていないフィールドで勝負せよ!
コピージアムで行われたのは、U35の若手クリエイターを代表する電通の村田俊平さんとTBWA\HAKUHODOの栗林和明さんの対談。2人がこれまでどのように... -
【コピージアム】マス×デジタルで広く深く ポカリの広告クリエイティブ
「宣伝会議コピーライター養成講座」の開校60周年記念イベント「コピージアム2017」が8月28日から9月3日にかけ、東京・六本木の東京ミッドタウンで... -
【コピージアム】「愛に雪、恋を白」で、全身に電流が走った!あの名コピーが生まれるまで
期間中に行われたトークセッションの中からコピーライター・一倉宏さん、そして『プロポーズ大作戦!』『世界一難しい恋』『ボク、運命の人です。... -
【コピージアム】AIとクリエイターがタッグを組んで即興でCM企画をつくったら?
「AI(人工知能)とクリエイターがタッグを組んで、その場でCM企画を作ってみたら」と題したトークセッションが8月30日に開かれた。 -
「コピージアム大阪」に5000人が来場 金沢で25日から開催へ
「宣伝会議コピーライター養成講座」の開校60周年を記念して大阪市内で11日から開かれていたイベント「コピージアム2017大阪」が、17日に終了した。 -
「コピーライター養成講座」60周年記念イベント「コピージアム2017」大阪
「宣伝会議コピーライター養成講座」の開校60周年を迎えるにあたり、記念イベント「コピージアム2017大阪」を9月11日から17日まで大阪で開催。 -
【コピージアム】エビ中とコピーを学ぶ。すべては「何を言うか」と「どう言うか」
人気アイドルグループ「私立恵比寿中学(エビ中)」のメンバーから安本彩花さん、柏木ひなたさん、小林歌穂さん、中山莉子さんが「コピージアム201...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏