コピーライター
-
『言葉ダイエット』刊行記念 橋口幸生×田中泰延トークイベント 1月20日(月)
1月20日(月)、『言葉ダイエット』の著者・橋口幸生さんと、『読みたいことを、書けばいい。』の著者・田中泰延さんのトークショーを代官山 蔦屋... -
コピーライターの領域が変化しても、正面から言葉と向き合っていきたい
「なぜ転職しようと思ったの?」と面接で聞かれて、「コピーライターになるまでは死ねないと思ったので」と答えた私の暑苦しすぎる熱意を受け取っ... -
講座に通っただけでコピーライターになれるほど、この世界は甘くない。
「コピーライター養成講座で何を学びましたか?」と聞かれたら、コピーの書き方や広告の基礎はもちろんですが、一番は「悔しい気持ち」だと思います。 -
コピーライターを知らなかった名古屋の大学生が、東京でコピーライターになるまで。
宣伝会議「コピーライター養成講座」名古屋教室 20期修了生の海本栞璃さん。彼女にとって、「コピーライター養成講座」とはどのような場所だったの... -
「宣伝会議賞」歴代受賞作品で一番好きなコピーは何? <緊急アンケート結果発表>
令和の時代となった今年、平成のグランプリ作品を振り返るために、宣伝会議賞応募者に対して「平成で最も好きなグランプリ作品を選ぶ」と題してア... -
書けば書くほど手ごたえがある、宣伝会議賞。――神戸海知代
第57回「宣伝会議賞」の審査員の方々のコラムをリレー形式で掲載してきた本連載も、ついに最終回。今回は、神戸海知代さんが登場します。 -
「タイプ別 宣伝会議賞の活かし方」――武井慶茂
第57回「宣伝会議賞」の審査員の方々のコラムをリレー形式で掲載しています。第5回目は武井慶茂さんです。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏