コラム
-
多文化マーケティング、マイノリティ向けPRの礎を築いたアフリカ系アメリカ人
ジョセフ・ヴァーニー・ベイカー(Joseph Varney Baker)は、アフリカ系アメリカ人として初めて北米のPR業界で重要な地位を築いた人物です。彼は広... -
飛行機旅行の大衆化へPR、空飛ぶメッセンジャー―チャールズ・リンドバーグ
チャールズ・リンドバーグ(Charles Lindbergh、1902-1974)は、アメリカの航空パイオニアです。 -
20世紀後半に活躍、広報の巨人たちを紹介「伝説のPRパーソン」第二弾コラム開始
2025年1月20日からアドタイでスタートするコラム「伝説のPRパーソン2~20世紀後半に活躍した広報の巨人たち~」では、さらに歴史の歩みを進め、20... -
AIの活用は、人間の可能性をどう広げてくれるのか
電通デジタルの石川です。今年の1月から始めたコラムも、各界で活躍される方々との対談も含め7回の連載を終え、気がついたら夏を迎えておりました。 -
豆腐バー社長、誕生 次の野望は「豆腐で宇宙征服」
今回は、私がどのようにしてアサヒコの代表取締役になったのかという経緯と、「豆腐バー」の今後の野望についてお話しします。 -
22時間目:「とうし、って漢字で書いてください」たった10分で、投資の本質を教えてもらった電話での授業
不定期に登場する「伝説の授業採集」続編コラム、第2弾。今回の授業のテーマは「投資」です。 -
コラム「AI共創時代を生き抜く マーケターのためのストーリーテリング」がスタート
中原大介氏によるコラム「AI共創時代を生き抜く マーケターのためのストーリーテリング」が7月9日(火)からスタートします。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例