コロナ禍
-
コロナ禍の影響続く オムニコムの21年1Qはアジア・太平洋のみ増
いまだ収束の光が見えない新型コロナウイルス感染症拡大の現状が伺える。広告世界2位のオムニコムグループが4月20日発表した2021年第1四半期の売上... -
アメリカで見つけたコロナ禍で進化する小売のDXトレンド5選+α
小売業界のDXを推進するスタートアップで働く筆者が、世界各地の事情に詳しい仲間たちといっしょに、様々な「小売の現場」の視点をお届けしていく... -
マウントレーニアがコロナ禍の動物園を支援、「動物の赤ちゃん」パッケージで多くの人に「深い癒やし」を届ける
森永乳業が販売するチルドカップコーヒー「マウントレーニア」は、コロナ禍でストレスを抱える人々に対して“深い癒やし”を届ける年間プロジェクト... -
共感を醸成する情報発信 すべてのブランドに「透明な資産」は必ずある
情報があふれる時代において、無機質で画一的なメッセージは届きづらくなっています。企業コミュニケーションにおいても、正確性だけではなく、人... -
人は人とつながりたい コロナ禍で成長したメディアの共通点
米テキサス州オースティンで開催される、テクノロジーとクリエイティブの祭典「サウス・バイ・サウスウエスト」。数多くのセッションの中から、ア... -
Withコロナの時代 海外に向けて、どのように日本を伝えていくか?
今回は、今のような時期であるからこそスタートした取り組みを通じて、Withコロナ、Afterコロナの時代において、海外に対してどのように日本を盛り... -
【3月19日(金)開催】売上を最大化するヒントが満載!「販促/ダイレクトマーケティング オンラインEXPO」
宣伝会議は、3月19日(金)に販売促進をテーマにしたオンラインイベント、第2回「販促/ダイレクトマーケティング オンラインEXPO」を開催いたしま...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは