サイカ
-
データ活用で新たな価値を提供できる時代 マーケターはデータにどう向き合うべきか?
デジタル化の波の中においては、例えばBtoBtoCモデルのメーカーであっても、顧客と直接つながり、データを通じて顧客を理解することができるように... -
推計でターゲティング力を高め、マーケティング活動全体のROIを改善する
現在のマーケティング活動の競争軸は、「顧客の声」とも言えるデータを活用し、より魅力的かつ統合的なブランド体験を提供するという、質の観点に... -
個人情報保護の規制強化への対応は?サイカが広告宣伝担当者対象に調査
サイカは27日、「個人情報保護の規制強化への対応実態調査」の結果を発表した。2019年より毎年実施している同調査の結果との比較により、企業のマ... -
「マーケティングの全体最適」その実現に求められるものとは?
「ポストCookie時代」という言葉が躍り、目先のデータに頼ったターゲティングではなく、データの先にいる「人」に向き合い、自ら仮説をつくる力が... -
サイカが国連女性機関主導の「アンステレオタイプアライアンス」日本支部に加盟
サイカは12月16日、UN Women(国連女性機関)が主導する「Unstereotype Alliance(アンステレオタイプアライアンス)」の日本支部に加盟したことを発表... -
サイカとGMO NIKKOが業務提携 「ADVA」のデジタル広告領域のパートナーに
サイカは6月30日、同社が提供する「ADVA」のデジタル広告領域のパートナーとして、GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズの連結会社で総... -
サイカとカゼプロが提携で新サービス「ROIは禁句」だったクリエイティブが「狙って業績を上げる」武器になる!
テレビCM分析において140社以上の実績があり、国内No.1の評価(2019年/ショッパーズアイ調査)を受けるサイカは、クリエイティブ・エージェンシー...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏