ソニー
-
金融教育とエンタメの融合 動画コンテンツで若者の行動変容を目指すソニー
ソニー・ミュージックソリューションズ(SMS)とソニーフィナンシャルグループ(SFGI)は、金融教育とエンターテインメントを融合した動画「~お客... -
パーパスとは?その定義・注目される背景・策定方法をブランディング・マーケティング観点で解説
マーケティング、デジマ、クリエイティブにかかわる素朴な疑問・お悩みを解決します!「AdverTimes.の基本用語解説」、今回は「パーパス」篇です。... -
裸眼立体映像で商品展示 複数の画面をつなげられる空間再現ディスプレイ、ソニー
ソニーは、裸眼で立体空間を視聴可能なディスプレイ「空間再現ディスプレイ(SRD)」のソフトウェア開発キット「SDK2.4.0」を10月にリリースした。... -
学生も取材するソニーグループの採用オウンドメディアはなぜ生まれたのか
1991年に「学歴不問採用」を打ち出すなど、採用において先駆的な取り組みを行ってきたソニーグループ。2021年6月に立ち上げた採用オウンドメディア... -
ソニーが再生可能な紙素材を開発、実装したパッケージの体積は約66%減に
ソニーグループは6月、環境に配慮し開発した紙素材「オリジナルブレンドマテリアル」を発表した。ワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM4」のパッケージ... -
日本発ブランド、トヨタが13年連続首位 成長率トップはワークマン
インターブランドジャパンは2月25日、日本発のブランドを対象にしたブランド価値ランキングを発表した。1位は「Toyota」(トヨタ自動車)で13年連続。 -
花王、ソニーが「世界で最も倫理的な企業」に選ばれる
米国のシンクタンク企業・エシスフィア・インスティテュートは米国時間の2月23日、2021年の「世界で最も倫理的な企業」を発表。今回は22カ国・47業...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い
-
ピンタレスト・ジャパン
ECサイトで3万人超の新規ユーザー流入も Pinterestの広告効果とは
-
産業編集センター
企業理念の浸透に向けた、インターナルコミュニケーションの具体的手法
-
ピンタレスト・ジャパン
ユーザー行動の可視化が顧客体験(CX)向上のカギに。その具体的取り組みを紹介
-
ピンタレスト・ジャパン
顧客から選ばれるために必要な、これからのデジタル活用マーケティングとは
-
ピンタレスト・ジャパン
多様化する顧客の価値観を正しく把握するためには、何が必要なのか?
-
アトムストーリー
リブランディングにおける理想的なチーム、共感を生むPR戦略とは?
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を