ダイバーシティ
-
「女性活躍というお仕着せの言葉に縛られない、自由な働き方を」オリコム中島明美社長、場づくりに尽力
性別や人種、年齢などの区別なく「一人の人」として活躍の場が広がっていくことが期待されている現在。新たな社会の潮流を生み出す、広告・メディ... -
「楽しむために働く」TOKYO MX新社長の佐藤真紀氏 20年以上続く推し活も原動力
性別や人種、年齢などの区別なく「一人の人」として活躍の場が広がっていくことが期待されている現在。 -
“おむつ”の巨大ガチャ!?パンパースが「あなたらしい子育てが、いちばん。」プロジェクトを刷新
P&Gジャパンの紙おむつブランド「パンパース」は、2020年からスタートした全国のママ・パパの子育てを応援する「あなたらしい子育てが、いちばん... -
「ダイバーシティあふれる小売の未来」を、マレーシアと日本の事例から考えよう
「世界の小売から」第3回後編では、マレーシアの小売の現地レポートの注目ポイントであった「ダイバーシティ(多様性)」というキーワードについて... -
マレーシアで見つけたダイバーシティあふれる小売のアイデア5選+α
「爆買い」という言葉が流行語にノミネートされた年がいつか覚えていますか?正解は2015年。そこからオリンピックに向けてインバウンドは盛り上が... -
クボタ新企業CM 「ホアンの夢は、私の夢」 ダイバーシティの推進を表現
クボタは、企業テレビCMの最新作「For Your Wishes」篇(60秒)の放映を12月20日から開始した。 -
「ACCヤングコンペ」グランプリは、塚田(電通)・久古(博報堂)ペアによるオムツがメディアになる「だいパーしてぃ」が受賞
ACC(All Japan Confederation of Creativity)は、今年30歳以下のクリエイターを対象としたプログラム「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION(ACCヤ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏