ドコモ
-
ドコモ、オンラインCX部など新設 顧客対応DXを加速
NTTドコモは8月1日付で、消費者向け営業活動を担う営業本部を再編し、オンラインCX部など4つの部署を新設する。オンラインCX部長には、現・マーケ... -
ドコモ新企業CMで、綾瀬はるかが画面の前の「あなた」に向けてメッセージ
NTTドコモは「あなたと世界を変えていく。」という新しいブランドスローガンを掲げ、7⽉19⽇から新CMの放映を開始した。新しいブランドスローガン... -
データをもとに描く人と人のつながり ドコモ「ハートディスタンス」動画公開
NTTドコモは2月8日、人と人とのつながりの大切さを描いたWeb動画『ハートディスタンス』を公式YouTubeチャンネルで公開した。 -
星野源、新田真剣佑が新作スマホを体感 ドコモ、新商品・サービスを発表
5月16日、NTTドコモは都内で「2019夏 新サービス・新商品発表会」を開いた。今回発表されたのは、新商品と新たな購入プログラム、そして新サービス... -
2018年クリエイター・オブ・ザ・イヤーは、トヨタ・ドコモを手がけた電通・田辺俊彦氏
日本広告業協会主催による、2018年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞が発表となった。同賞は、同協会会員社の中で2018年に最も優れたクリエイティブワ...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い
-
ピンタレスト・ジャパン
ECサイトで3万人超の新規ユーザー流入も Pinterestの広告効果とは
-
産業編集センター
企業理念の浸透に向けた、インターナルコミュニケーションの具体的手法
-
ピンタレスト・ジャパン
ユーザー行動の可視化が顧客体験(CX)向上のカギに。その具体的取り組みを紹介
-
ピンタレスト・ジャパン
顧客から選ばれるために必要な、これからのデジタル活用マーケティングとは
-
ピンタレスト・ジャパン
多様化する顧客の価値観を正しく把握するためには、何が必要なのか?
-
アトムストーリー
リブランディングにおける理想的なチーム、共感を生むPR戦略とは?
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法