ネオマーケティング
-
【マーケティング担当者必見】今話題のZ世代。ミレニアル世代との比較で見えてきた彼らのリアルとは?
株式会社ネオマーケティングでは、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行なっております。今回は、全国の15歳~41歳の男女995人を... -
【調査レポート】D2Cでも注目される「パーソナライズ商品」。調査で明らかになった購入者の特徴とは?
この頃、食料品・サプリメント・シャンプー・衣料品などに広がりを見せている「パーソナライズ商品」。今回はパーソナライズ商品に関して、購入す... -
ブランディングにエボークトセットを活用する
今回は歯磨き粉カテゴリーを取り上げ、期待する効果という一般的には独自性を発揮しづらいとも考えられる機能面に着目し実際に検証しました。 -
勤務先の評価、「健康支援」で差
キリンビバレッジとネオマーケティングは「企業の健康支援に関する調査」を共同実施し、6月28日にその結果を公表。調査の対象は、従業員100名以上... -
購入時に思い浮かべるブランドは2ブランド以下?
コモディティ化が進み、業種・業界・規模問わずブランドを中心においてマーケティングを考える企業が増えてきています。Evoked Set共同研究プロジ... -
【調査レポート】注目を集める「D2C」において、企業が「生活者起点」で取り組むべき内容とは?
生活者起点のリサーチ&マーケティングを支援しているネオマーケティングは、「D2C」に関するアンケート調査を実施し、生活者起点で求められるD2C... -
電気自動車カテゴリーで「テスラ」がマインドシェアでランクイン!ブランディング活動の新指標 エボークトセット調査結果
生活者は様々なブランドを知らず知らずのうちに分類しています。ネオマーケティングは、その分類の一つである「想起集合(evoked set)」に注目し...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ADKマーケティング・ソリューションズ
ADKマーケティング・ソリューションズがブレインパッドと挑むIPビジネス変革
-
タナベコンサルティング
企業成長を加速する「経営コンサル×PR」 価値を発掘し、磨き上げ、社会へ届ける
-
ラジオDXアライアンス
データ連携でリスナーを可視化 TOKYO FMとドコモが提供するラジオ広告の新サービス
-
Twitch ads
嗜好性の強い若年層を捉えるTwitch ads アニメタイムズと三和酒類はどう活かす?
-
東京都 政策企画局 戦略広報部 企画調整課
東京都「伝わる広報大賞」開催 優れた事例を共有、職員の広報スキル向上へ
-
イオンエンターテイメント
来場者に深く届く「シネアド」の魅力 企業×クリエイターによる「エールシネアドプロジェクト」
-
REVISIO
サンスターが挑む視聴質改革テレビCM効果最大化への道
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場