ネオマーケティング
-
【マーケティング担当者必見】今話題のZ世代。ミレニアル世代との比較で見えてきた彼らのリアルとは?
株式会社ネオマーケティングでは、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行なっております。今回は、全国の15歳~41歳の男女995人を... -
【調査レポート】D2Cでも注目される「パーソナライズ商品」。調査で明らかになった購入者の特徴とは?
この頃、食料品・サプリメント・シャンプー・衣料品などに広がりを見せている「パーソナライズ商品」。今回はパーソナライズ商品に関して、購入す... -
ブランディングにエボークトセットを活用する
今回は歯磨き粉カテゴリーを取り上げ、期待する効果という一般的には独自性を発揮しづらいとも考えられる機能面に着目し実際に検証しました。 -
勤務先の評価、「健康支援」で差
キリンビバレッジとネオマーケティングは「企業の健康支援に関する調査」を共同実施し、6月28日にその結果を公表。調査の対象は、従業員100名以上... -
購入時に思い浮かべるブランドは2ブランド以下?
コモディティ化が進み、業種・業界・規模問わずブランドを中心においてマーケティングを考える企業が増えてきています。Evoked Set共同研究プロジ... -
【調査レポート】注目を集める「D2C」において、企業が「生活者起点」で取り組むべき内容とは?
生活者起点のリサーチ&マーケティングを支援しているネオマーケティングは、「D2C」に関するアンケート調査を実施し、生活者起点で求められるD2C... -
電気自動車カテゴリーで「テスラ」がマインドシェアでランクイン!ブランディング活動の新指標 エボークトセット調査結果
生活者は様々なブランドを知らず知らずのうちに分類しています。ネオマーケティングは、その分類の一つである「想起集合(evoked set)」に注目し...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例