ブシロード
-
電通、マンガDBサイト運営企業へ出資・業務提携 海外展開に活用
電通は7月26日、電子書籍取次大手メディアドゥのグループ会社で、日本のアニメやマンガのレビューやデータベースを収集、公開するWebサイト「MyAni... -
ユーザーは「消費者」でなく「共体験者」 N=200から始まる推しマーケティング
「推し」コラムも今回で最終回。この全6回の特集で私が言いたかったことは、実はたったの1つに集約される。それは、“ユーザーは消費者ではなく、共... -
追っかけ=非モテの構図は前近代的? 「推し」に見る若者の「恋愛」意識の変化
第5回は、より「推し」について理解を深めるためのちょっと込み入った話。皆さんは、例えばアイドルの「推し」をどんなふうにご覧になっているだろ... -
1人あたり消費額は約10倍!人々が熱狂する“推し”とは?
本コラムではこうした熱量の高い“推し”を生む「コンテンツ」が、なぜこれほどまでにユーザーの心をとらえるのか、について追究していきたい。
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Uber Japan
Uber Eatsユーザーへのサブウェイ限定商品の認知を引き上げたUber広告の実力
-
オン・ザ・デスク・インターナショナル
「広報クリエイティブ」の専門家集団がつくる 高クオリティ広報誌の訴求力
-
TikTok for Business Japan
花王のヘアケア事業が躍進 変革における市場戦略とTikTok重視の背景