ブレーン
-
ブレーン創刊60周年を記念した共創クリエイティブ「THE FIRST TAKE STAGE」グランプリが決定
創刊60周年を迎えた月刊『ブレーン』と、チャンネル登録者465万人超を誇るアーティストによる一発撮りのパフォーマンスを届けるYouTubeチャンネル... -
Droga5 Tokyo 浅井雅也氏に聞く「東京オフィス開設の背景、求める人材とは?」
月刊『ブレーン』編集部では7月6日、同誌2021年8月号と連動して、誌面に登場いただいた方をゲストとして解説するライブ配信を行いました。今回は5... -
『左ききのエレン』が月刊ブレーンに登場 コピーライター志望・流川が主役に
大手広告会社・目黒広告社を舞台とする漫画『左ききのエレン』(作者:かっぴー)の特別篇「コピーライターの季節」が、月刊『ブレーン』8月号(宣... -
スタートアップに必要なデザイナー、デザインとは 高橋亮・鳥羽周作・山本健人
D4Vデザイン・ディレクター 高橋亮さん、sio オーナーシェフ/シズる 代表取締役 鳥羽周作さん、カウンターワークス 取締役/CDO 山本健人さん。そ... -
【7/6開催】ブレーン 雑誌LIVE no.1
株式会社宣伝会議発行の月刊『ブレーン』は、7月6日(火)14時から『ブレーン』雑誌LIVEを配信します。視聴は、本ページより無料でご視聴いただけ... -
考え抜いて、本質にたどり着けるか。真剣勝負の時代がやってきた【ブレーン創刊60周年企画】
クリエイティビティが求められる領域が拡大していると言われ始めて久しい。企業の経営・事業戦略からブランド構築まで、広告の枠を超えて多様な課... -
デザインするように経営し、経営するようにデザインする【ブレーン創刊60周年企画】
2018年、経済産業省と特許庁から報告書が発表された「デザイン経営」。事業の変革や組織文化の形成にこそデザインの力が必要という認識が広がりつ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏