プラットフォーム
-
84の大手広告主の広告が違法アップロードコンテンツに掲載に 民放連調査
一般社団法人日本民間放送連盟(民放連)はインターネット上のプラットフォームサービスなどに民放放送局のコンテンツが違法にアップロードされて... -
Web接客プラットフォームを提供するSprocket、7億6千万円の資金調達を実施
Web接客サービスを提供するSprocketは、日本ベンチャーキャピタル、ニッセイ・キャピタル、DBJキャピタル、博報堂DYベンチャーズを引受先とした第... -
広報がリアルタイムに「メディアのニーズ」をキャッチする方法とは
情報開示をしたい広報と、情報を欲しているメディア。この両者をつなぐプラットフォームが、コネクテッドマテリアルの「CLOUD PRESS ROOM」だ。サ... -
フェイクニュース対策で新聞協会が意見書「プラットフォーム事業者も対策を」
日本新聞協会は1月20日、総務省に対して意見書を提出。インターネット上のフェイクニュース対策を巡り、情報発信者(報道機関)だけでなく、検索エ... -
生活者とメーカー・小売店をつなぐ「食のプラットフォーム」へ 動画メディア「DELISH KITCHEN」の新構想
国内最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」は、その制作力を生かし、食に関わるメーカー企業のマーケティング支援を展開してきた。すべて... -
「TimeTree」が目指す“予定のプラットフォーム”化とは?
13カ国語展開で約1000万ユーザーに利用されている「TimeTree」は、身近な人とカレンダーをシェアできるアプリだ。2018年7月よりアプリ内に掲載する... -
買い物意欲の高い主婦にリーチ チラシ閲覧ログを使った広告配信サービスが開始
買い物情報デジタルメディアとして日本全国のチラシを配信し、月間3.8億PVを誇る凸版印刷のアプリ「Shufoo!」。 同社では「Shufoo!」のチラシ閲覧...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い