ポッキー
-
ポッキーって、楽器じゃん。音楽祭にアイナ・ジ・エンドら出演
江崎グリコの「ポッキー」ブランドが「ポッキーって、楽器じゃん。」のメッセージを掲げた新コミュニケーションを開始。その一環として2024年11月1... -
有村架純がグリコ「ポッキー」CMキャラクターに、テーマは「さそおう。」
江崎グリコは9月9日から、有村架純を起用した新たなテレビCMシリーズの第1弾「いつかさそおう、を今日さそおう。」篇の放映を開始する。 -
外出自粛での運動不足を解消 グリコが自宅でできるオンラインコンテンツを制作
江崎グリコは5月27日から、新型コロナウイルス拡大防止で外出自粛が増えている今、企業理念でもある「おいしさと健康」をテーマに家で“楽しく”“学... -
グリコの「地元ポッキー」新作は甘酒味 東京都内の酒造とコラボ
江崎グリコは1月30日に都内で記者発表を開き、「地元とつくる、地元ポッキー」の新商品として、東京都内の酒造会社の甘酒を使った「ポッキー東京あ... -
【リレー式コラム】これからのコラボのつくり方③ “映える“コラボのデザインってどうやるの?—午後の紅茶×ポッキー流のパッケージデザイン術—
はじめまして、電通の坂本弥光です。普段はコピーやTVCMを書いたり、デザインをしたりしています。 -
【リレー式コラム】これからのコラボのつくり方② そのアイデアが社内を通らないのには理由があった?! — 午後の紅茶×ポッキー流の企画突破術—
はじめまして。電通関西支社でコミュニケーション・プランナーをしている石本藍子です。前回は私たちが開発した、これまでにないコラボ手法「スク... -
【リレー式コラム】これからのコラボのつくり方① ロングセラーブランドはもっと面白くなる! — 午後の紅茶×ポッキーから学ぶコラボ術 —
『ブランドのコラボは何をもたらすか(宣伝会議刊)』の著者である4人がバトンをつなぐリレー式コラム。第一弾は江崎グリコでポッキーのマーケティ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏