ヤフー
-
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
ヤフーは、戦後70年となる2015年より戦争の記憶と記録を伝える「未来に残す 戦争の記憶」プロジェクトを継続している。戦後77年目となる今年も新コ... -
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」公開
ヤフーは7月1日に視覚障がい者向け選挙情報サイト「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」(以下 聞こえる選挙)を公開した。第26回参議院議員通常選挙に向... -
ヤフー「薬用化粧品」「最上級表示」など約5700万件の広告素材を非承認
ヤフーは12月7日、2021年度上半期の「広告サービス品質に関する透明性レポート」を公開した。本レポートは広告サービス品質向上のための審査実績を... -
「超PayPay祭」「Search for 3.11」など 企画は社会との関連性を考える
「超PayPay祭」「Search for 3.11」などヤフーを横断した企画を担当する岡 直哉氏と渡辺 淳氏に企画を考える時のポイントについて話を聞いた。 -
「おせんべい」と「転職」の関連性とは? ヤフーのビッグデータ活用術
ヤフーでは2017年に立ち上げた自社保有のデータを企業や自治体に役立てる「データフォレスト構想」のもとに実証実験を実施。その結果にもとづき、2... -
異色の「つながり」が生んだ、神戸の老舗ベーカリー発「AI特製カレーパン」って?
このコラムでは、神戸市の「つなぐ課」という、自治体では異色の遊撃部隊に所属していたころの取り組みを通じて、官民連携のヒントや、公務員とし... -
30歳以下を対象にACCヤングコンペ開催、今年の課題は「日本のDXを進めるアイデアを。」
ACCは、30歳以下の人を対象としたコンペティション「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION(ACCヤングコンペ)」を開催する。本コンペでは、与えられ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例