一倉宏
-
TCC殿堂入り記念で、本人解説による『一倉宏のコピー100TEN』開催
モルツ「うまいんだな、これがっ」、Panasonic「きれいなおねえさんは、好きですか」、SONYウォークマン「哲学するサル」編、ファミリーマート「あ... -
CCN賞2020作品募集開始、審査会は同賞初となるリモートでの実施
コピーライターズクラブ名古屋は、7月7日CCN賞2020の作品募集を開始する。募集作品は、2019年5月1日から2020年4月30日までに、実際に使用・放送・... -
新聞広告クリエーティブコンテスト、最優秀賞は日本経済広告社・立石祐司氏
日本新聞協会は10月7日、2019年度新聞広告クリエーティブコンテストの入賞作品6点を発表。最優秀賞には、立石祐司氏(日本経済広告社)の「メッセ... -
コピーライター24人が選んだ72本の「名作コピー」とは?
月刊『ブレーン』の人気連載「名作コピーの時間」。連載開始当初から2年分のコンテンツをまとめた合本をブレーンの定期購読申込特典としてプレゼン... -
【コピージアム】「愛に雪、恋を白」で、全身に電流が走った!あの名コピーが生まれるまで
期間中に行われたトークセッションの中からコピーライター・一倉宏さん、そして『プロポーズ大作戦!』『世界一難しい恋』『ボク、運命の人です。... -
「パナソニック宣伝100年の軌跡」(6)暮らしを見直す、きっかけづくり — 住宅設備・電気設備の広告篇
2018年に創業100周年を迎える、パナソニック流の宣伝に迫る対談。第6回は「住宅設備・電気設備の広告篇」です。
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏