啓発活動
-
ドコモが「118番」啓発へ ヘリーハンセンとコラボアイテム制作
NTTドコモは海上保安庁の緊急通報用電話番号「118 番」の啓発を目的に、海上保安庁協力のもと、ゴールドウインが展開するアウトドアブランド「HEL... -
イエローハット、猫が肉球で参加できる募金サイトで目標額500万円達成
全国でカー用品店を約680店舗展開するイエローハットは2019年から、2月22日の「猫の日」に合わせて、猫を交通事故から守るための啓発活動「全国交... -
猫が学会で論文執筆? 猫の日にイエローハットが「全国交通にゃん全運動」
イエローハットは2月13日、「猫の交通安全学会」と題し、新宿駅のデジタルサイネージに論文を掲載した。2月22日の「猫の日」に合わせた、今年で5年... -
イエローハット、「猫の日」で猫参加型クイズ・テレビCMを公開 京大が監修
イエローハットは、猫の日である2月22日に向けて、猫の安全を守るための「イエローハット 全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施した。
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは